
コロナの影響で働くことに踏み切れず、保育園について悩んでいます。家から近い保育園に空きがあり、家計には余裕があるものの、感染が怖いです。来年1歳の枠では入れないため、悩んでいます。
働くなら今なのですが、コロナの影響で踏み切れません…
回りもそう思っているのか、
いつもよりも認可保育園の空きがあります。
0歳、2歳同時に空いている園が1箇所あり、
我が家から徒歩5分の小規模園です。
ですが、コロナが騒がれる今、
働きに出ていいものか…
働くとなると、電車で都心に行くことになります。
ものすごく家計が困ってるわけではないけど、
来年1歳の枠では絶対に保育園に入れない…
働きたいけど、働けないというか、感染が怖い…
どうしようか決められない…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
いまは命を守る行動が1番かなと思います。
家計が困ってるわけではないなら尚更かなと!

不器用母ちゃん
家計が凄く困ってるわけではないみたいですし、私なら働きません💦
命を最優先しましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
命が最優先ですよね😣
働くことはいつでもできますもんね💦- 4月5日

ひなまま1024
家計困ってないなら自宅待機していたほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
今は耐えるときですよね💦
- 4月5日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
旦那の給料も減り、専業主婦の自分にも自信がなくて、色々考えてしまいました😣