※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のママ
ココロ・悩み

男の子の成長をフォローしているママが、自閉症の可能性について悩みを述べています。障害者に対する社会の寛容さや、自分の子を育てる苦労について疑問を投げかけています。

2歳半の男の子。
1歳頃から何かおかしいな…周りと違うな…
と思い、市にお願いして、成長過程をフォローしてもらっている男の子のママです。

恐らく自閉症です。
言葉や指差しができないので、やりたいことが出来ないと、体全体を使って、いやーうわー
となり、周りから白い目で見られたり、
突然走り出したり、道端に寝そべったりする姿を見て、あのお母さんは母親としてダメだな
というような目で見られます。

スーパーも今に抱っこひもをしないと行けません。
抱っこひもをしていると、
こんなに大きいのに抱っこひもなの?
と言われます。


もう疲れました。
今まで気丈に頑張ってきました。
自閉症であろうと、自分の子の笑顔は世界一だもん
と言い聞かせ、この子が幸せだと思えたらそれでいいと思って、頑張ってきました。


なぜ、世間は障害者に対して寛容になれないのでしょうか。
多動で奇声を上げている子、普通じゃないと一目でわかるのに、障害者なのかなとわかるのに、
それならそれで、なぜみんな優しい言葉をかけられないのでしょうか。

普通に生まれてこれたのなら、困っている人を助けてくれてもいいじゃないですか。


普通に何事もなく健康に生まれてきてくれた子を育児放棄したり、月曜日から土曜日朝から晩まで保育園に預けっぱなしの人を見たり、公園で楽しく普通に遊べる家庭を見ると、心が痛くて耐えられません…


障害のあるお子さんを育ててこられたお母様は、どうやって乗り越えてこられたのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が発達しょうがいグレーゾーンです。
二歳半だとちょうどイヤイヤ期と重なり地獄ですよね💦うちも言葉が遅かった分大変でした。毎日お疲れ様です。


よそはよそ。うちはうち。
そう思ってます。

周りの目は気にせずに
うちのこ抱っこ紐大好きなんですよね~とかってサッと返しちゃえばいいと思います。

自分の子の笑顔は世界一
この子が幸せだと思えたらそれでいい

間違ってないと思います!!

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    温かいお言葉、ありがとうございます。
    涙が出てきました…

    うちはうち
    という考え方、いつもは出来るのですが、
    周りからあれやこれや立て続けに言われたりすると、たまに心が折れてしまい、今日のように乱れてしまいます…

    でも、周り目なんかに左右されずに頑張っているお母さんがいると思うと、私も励まされました。

    ありがとうございますm(__)m

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も折れる日あります💦
    いっぱいいっぱいだと他の人からの何気ない一言や態度でで涙が止まらなくなったりしますよね。
    息子が成長遅いのは自分がダメなお母さんだからなのかな、って何回悩んだか分かりません💦

    しょうがいがあると成長が遅くて、くじけそうな日も沢山ありますよね。

    療育には通ってますか?
    通うと色々相談出来るのでいいかもしれません。

    お一人で悩まないで下さいね✨

    • 4月5日
  • 男の子のママ

    男の子のママ

    いつもはさらっと流せる言葉や態度も、グサッと刺さったり…
    息子の自閉症特有の行動も、心が折れてる日は受け入れられない時もあります…

    そんな時は息子も何か感じとるのか、いつもよりかんしゃくを起こしやすく、悪循環になってしまいます…

    私の住んでる自治体は、保育園に通うか、療育に通うか
    どちらかの選択しかできません。
    その代わり、保育園でも発達相談員が定期的に巡回相談に来て、子どもや保育士さん、親の様子を見てアドバイスをしてくれるので、今は療育ではなく、保育園に通っています。

    民間の実費で通う療育も何件か見学に行きましたが、私の仕事が休みの土日に親子で通えるところがなかなかなく…

    唯一親子で通えるところに見学に行ったところは、私と先生との考え方が合わず…

    今のところは保育園でも問題なく過ごせているので、療育はしばらくは行かないことにしました。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!
    息子が人の気持ちが分からない事や変な事を言うとすごく嫌な気持ちになって受け入れられないときあります😢

    どちらかしか通えないんですね💦
    実費だと通えても結構高いですよね😔
    うちの周りの療育施設もどこもいっぱいです。
    小学生になっても通えるところ今から予約して順番待ちしてます💦

    相性もありますよね。私も前に通ってたとこ苦手でした💦保育園の発達相談員さんが良い方だといいんですけど🙄
    ママリでもいいですし、溜め込まないよう発散していきましょうね😢✨

    • 4月6日
  • 男の子のママ

    男の子のママ

    保育園に来てくださる発達相談員の人は、すごく前向きに見てくださる方で、とても良い人です。

    やはり今の時代、療育の施設はどこもいっぱいなのですね💦

    私も今のうちから、民間の療育施設に進んで見学に行こうと思います。

    ありがとうございます😢
    前向きに頑張っておられるお母様がいるのだから、私もしっかりしなければと思えるようになりました。

    たまにまた心が折れてしまうこともあると思いますが、その時はまたママリなどに助けてもらおうと思います。

    • 4月7日
絆

家族ぐるみで仲良い家族に
子供2人いますが、下の子が
1歳すぎて難聴だとわかったみたいです。
私には気持ちわからないですし
なんとも言えませんが
変わらず幸せそうで仲良しな
家族ですよ🙌♥️
羨ましいと思えるほどです🙆‍♀️

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    コメントありがとうございますm(__)m
    様々な家族がいますよね。
    仲良く笑って支え合える家族は素敵ですよね!

    ご出産、応援しています。
    健康なお子様が生まれてきますように!

    • 4月5日
mamama

小学生の自閉症児、育ててます。
毎日の育児、お疲れ様です。
3歳で確定診断を受けるまでが、正直一番精神的に大変でした。
本当に毎日手探り状態で、大変ですね。本当に、お疲れ様ですとしか出てきません。

もちろん、実際に理解のない人がいるのは現実ですが、理解のある人や、助けてくれる人、息子を通してそうした人達との出会いがあったのも事実ですよ!!

私も障害者の親ですが、障害者を目の前にして、大変そうだとは思いますが、大変だと分かっているからこそ、安易な言葉をかけられない事もあります。お手伝いするにも、かまわないで!と思う人もいるだろうことも分かりますし、大変な時、周囲のみんながみんな白い目で見ている訳ではないと今なら思えます。

どうやって乗り越えてきたか。
一山超えればまた別の山が現れるので、もう大丈夫、と思えることはないですね。きっとこれは一生続く。それでも、日々の成長は確かにあるんです。それは、健常児でも自閉症児でも同じかと。だから、また頑張れています。

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    温かいコメント、ありがとうございます。

    私も子どもの理解や、子どもの成長にとって何が良いのか、毎日毎日一生懸命に向き合っています。

    確かに、理解のない人ばかりではないですよね。
    きっと理解してくれる人や応援してくださる人もいますよね。

    毎日毎日一生懸命に向き合っている中で、心ない言葉をかけられたり、マイナスのことが続くと、心が折れてしまい、どうしようもなく落ち込む時があります。

    2歳半にして、公園でいじめられたり…
    白い目で見られたり…

    これが一生続くのかと思うと、この先が不安で明るい未来なんか想像できなくて…

    でも確かに成長しているんです。
    おっしゃる通りで、どんな子でも成長しているんですよね。

    その成長を糧に今日からもまた頑張ろうと思います。

    ありがとうございましたm(__)m

    • 4月5日
deleted user

わかります。
周りはお母さんを、子供の操縦士だと思ってるんだと思います。

泣く喚くは子供だから仕方ない。けど、お母さんなら即ご機嫌にできるよね?
みたいな。

娘はまだグレーゾーンですが、普通に冷たい目とか嫌なこと言われたりもします。怒鳴られたりも。
だから、余計周りが怖いしはやく泣き止ませなきゃ…とか考えてしまいます。

周りをもう気にしないのが一番だと思います。
わからないやつはわからなくていい。他と違ってもそれが一番だからやるんだから恥ずかしいことじゃない。

って思います。
私は周りの目を気にしてしまうから…ちょっとずつ気にしないようにするために今頑張ってるところです…
とりあえず、『すみません』を減らすとこから。

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    温かいお言葉、ありがとうございます。
    涙が出ました…

    周りを気にしないように、周りと比べないように
    と、いつも自分に言い聞かせているのですが、
    まだまだ比べてしまうんですよね…

    保育園でもすみませんと言ってしまいます…

    でも、むんさんからのお言葉を意識し、少しでも周りの目なんかに左右されないようにしたいと思います。

    ありがとうございます。

    • 4月5日
🌸

うーん、それは当事者だから言える言葉なのかな?と思います。

実際、男の子のママさんも、自分の子供が産まれるまで、もしくは1歳ぐらいになって育てにくいなぁと思うようになる前に、明らかに障がい者だなって子供をもつママさんたちに優しい言葉をかけたこと1回でもありますか?
助けたことありますか?

別に、みんながみんな白い目で見てるわけではないと思います。
大変だなと思って応援の目で見てくれてる人もいると思います。

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    パニックになっているお子さんのお母さんには、
    そんな時もありますよね、大丈夫大丈夫
    と声をかけます。
    車椅子の方にはドアを開けてあげます。

    そんなことしかしてきませんでしたが、子どもが生まれる前でも少なくとも白い目で見たり、偏見の目で見たりしませんでした。
    完全には理解できなくとも、理解しようとは努力していました。

    きっと応援してくださる人もいますよね。

    • 4月5日
ドレミファ♪

うちも一歳すぎてからおかしいな…ギャーはないですがやはり発達に問題があり現在もグレーです😓

うちは一人だし小さい体なのでなんとか力でねじ伏せれるのでなんとかなってます
お伺いしたいのですが(今後そのような困った人を見かけたときにしたいので)
どのような事を手伝ってもらいたいですか❓
どのような言葉かけられたいですか❓
見て明らかに大変な家
父、母、子供4人でフードコートでお茶こぼしたとかならすぐにお手伝いできたりしますが…
正直男の子ママさんを見かけたらどう対処していいかわからない人も多いと思います
助けてあげたいって人も多いのでこうしてもらったらありがたいを声にしてくれると助けやすい世の中になると思います

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    コメントいただきありがとうございます。
    返信を私のコメント欄にしてしまったので、そちらをご覧いただけると有り難いです。
    すみません…

    • 4月5日
男の子のママ

コメントありがとうございます。

毎日子育てお疲れ様です。

確かにmmmmamaさんがおっしゃられていたように、声をかけずにそっとしておいてほしい人もいるかもしれませんし、全員がそう思うかはわかりませんが…

私は、
大丈夫大丈夫
と、笑顔で声をかけてもらえるだけで、救われます。
何をしてほしいわけでもなく、
白い目で見ないだけで、私たち親子を認めてもらえるだけでいいんです。


どんな人であれ、お互いの存在を認め合えたら住みやすい世の中になるのにな
と思います…

すみません。
適切な回答になっていませんが…