
友達の子どもの脇にしこりがあり、病院で検査中。粉瘤かどうかは不明。血液検査結果待ち。元気で他に症状なし。
仲のいい友達の子ども(4歳)の脇の下にしこりのようなものがしばらく前からあったようでちょっと大きくなった?ような気がしたらしく個人病院に行ったところ総合病院でエコーしてもらったほうがいいと言われ総合病院へ。
エコーは撮ったものの小児外科の先生はここにはいないならと小児医療センターを紹介され行ったみたいです。
そこではレントゲンを撮ったり採血5本も取ったりしてまた1週間後に行くみたいなのですが…
来週はその血液検査の結果とそのしこりが小さくなっているかなどを見るみたいです。
しこりと聞き粉瘤(脂肪の塊)?と思いましたが粉瘤ならエコーをした時点でわかりますか?
そのほか、どのようなものがありますか?本人は元気でしこり以外、変わらずです。
- ShellieMay♡(10歳)

ma
副乳ではないですか?😶

mamama
粉瘤だったら皮膚科でも分かると思うので、腫瘍だと思います。
悪性か良性か調べているのかと…

ゆう
うちの娘も背中にこぶがあり、MRIやCT検査も経てやっと結果が出ました!
海綿状血管腫でした!
成長には何も問題なく、1年に1回の経過観察で様子見です!
生まれ持ってたもののようで、成長とともに目立ってきたようです!

☻
脂肪の塊はエコーで分かりますよ。
私も数年前に肩にしこりが出来、病院に行ったらエコーで脂肪の塊だから気にする事はないって言われました。
なので別の原因かなって思います。

さくら🍯
お友達は先生から詳しく話聞いてるとは思いますが…
しこりが良性の腫瘍がどうか、その腫瘍の病名は何の可能性があるかの検査かと思います。
あとはそれが手術で取り除ける場所にあるかどうかとか…

もちもち
私自身が中学生の時に、首の後ろに腫瘍ができて手術で切除しました(直径5センチほどのものでかなり大きかったのですが全然気づきませんでした😂)
脂肪の塊だとレントゲンを撮ったときに映らないので、映った場合は脂肪の塊ではないということになります
私の場合は
レントゲン→映ったので脂肪の塊ではないと分かった時点で手術する方向に話が決まり、春休みを待って手術し、石灰質の良性腫瘍と言われました
手術後病理?に出して悪性か良性が調べました
コメント