
保育園が開いているため、仕事に行かなければならず困っています。他の従業員も同様の状況で、職場が休みにならないことに疑問を感じています。自粛は難しい状況で、どうすればいいか悩んでいます。
歯科で働いてます。
私の県は、感染拡大警戒地域の4県の中のひとつです。
全く仕事が休みになる気配もなければ
保育園すらあいてます。
矛盾になるかもしれないけど
保育園があいてるし、仕事に行かなければならないので
変わらず毎日行ってます。
職場が休みにしてくれれば
何も気にすること無く休めるのに
休める状況ではありません。
私以外にもほとんどのママが保育園や学童に預けて仕事に来ています。
おそらく他の従業員も
なぜ職場は休みにならないのか
とは思っているはずです。
もう、どうすればいいですか?
自粛なんて、出来ません。
金に余裕あれば保育園も仕事も休んで家にこもりたいです。
どこにこの思い訴えればいいのですか。
- ユキちゃん

こけしこママ
同じ事を考えます。
私は障害者向け就労支援をしています。施設内で授業や事務作業はもちろん、就職された方の支援としてあちこちの企業に出掛けます。中には休業になった方もいますが、勤務してる方の様子は見に行くことになります。電車やバスに乗るので、毎日不安です。
でも同じく、休みになる予定も、休む人もいません。毎日普通に保育所に末っ子を預けて出勤してます。
マスク、手洗いうがい、消毒くらいしか対策がないですよね。
コメント