
退院日の赤ちゃんのお出かけと義実家と旦那についてです。少し長めです…
退院日の赤ちゃんのお出かけと義実家と旦那についてです。
少し長めですがコメント頂けたらうれしいです。
おむつなど産まれてからサイズがわかるものなどは
退院日に買いに行き自宅に帰る予定でした。
しかし義実家は初孫フィーバーで退院日がお七夜なので
ご飯を準備してくれるとのことですが
私からしたら義母が初孫と居たい、見てたいだけの様に感じます。
別に義母が嫌いとか苦手というわけではありません。
どちらかといえばとてもよくしてくれて助かってますが
産後なので正直自宅でゆっくりしたいのが正直なところです。
3時間ごとの授乳もあるしできれば1時間程度で済ませたいのですが
準備不足が悪いのもあると思いますが
哺乳瓶の消毒もしないといけないしで早く自宅に帰りたいです。
旦那は娘にデレデレで私の体調なんか気にしてません。
産後4日目からは特に痛みもなく普通に病院では過ごせてますが
私のことなんか全くです。
赤ちゃんになにをしなければいけないのかなにをするのか
全く考えたこともないと思います。
パパになる自覚はあっても親になる自覚はないと思います。
なので退院後は買い物に行き義実家で娘のお披露目会をして
やっと自宅に帰れます。
産後1ヵ月はしっかり休みたいと思っていましたが
退院日からこれだとしんどいですかね?
私自身体調はいいのですが第一子なので
なにがあるかわからないので不安です。
今はコロナも流行っているので、、、
文書が少しわかりにくくてすみません。
- くーちゃん(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

まぐ
アメリカでは生後6週間の赤ちゃんがコロナで亡くなってますし、自宅に直帰が良いと思いますよ😖
私なら義実家に行くどころか、義両親に会うのも避けます💦
買い物も旦那様に行ってもらってくーちゃんさんと赤ちゃんは外に出ないほうが良いと思います😭
今は後悔する結果にならないように警戒しすぎるくらいで丁度良いと思いますよ!

sh
義母の気持ちはわかりますが、、
いくら身内とは言えど
退院直後には疲れますね。
あまりストレスになると発熱したり
身体壊してしまいますよ😔
このご時世ですし状況的にも
生まれたばかりの赤ちゃんに
何かあったら…
旦那さんから断ってもらうとか
出来そうにないですか?
-
くーちゃん
ありがとうございます。
私の断れないという性格が悪いのですが
体調崩さないように短い時間で自宅に帰らせてもらおうと思います。- 4月4日

もふもふわんこず
退院といっても、自宅でこれからしばらくは安静にしてて下さいって言うだけなんで流石にハード過ぎる気がしますよー😭私も回復は早く、退院する頃には特に痛みも無かったですが、帰りに足りない物買いにドラックストアちょっと寄っただけで凄いしんどかったですよー😨
今はコロナもどこでも感染しそうな勢いなので、すぐ家に帰った方が良いと思います!!
-
くーちゃん
ありがとうございます。
やはりハードですよね😭
義実家に行かないと自宅に来そうなのでお披露目だけして短い時間で帰らせてもらいます。
買い物は旦那に任せます!- 4月4日

(^^)
産後は元気だと思っていても骨盤もぐらぐらだし少し歩くだけてとてもしんどかったですよ😢子宮収縮がうまくできてないみたいでお腹が痛くてとか言ってみてもだめですかね?💦
-
くーちゃん
ありがとうございます。
買い物は旦那に任せます。
義実家に行かないと自宅に来そうなのでお披露目だけして短い時間で帰らせてもらいます!- 4月4日

ゆいか
退院日にそれはしんどいと思います。
コロナの事もありますし。。
旦那さんに伝えてもダメなら
実母から旦那に伝えてもらったりしてもダメですかね、、
-
くーちゃん
ありがとうございます。
旦那もお披露目したいって気持ちがすごくてお披露目したらすぐ帰らせてもらいます。- 4月4日

_____
初めが肝心なのできちんとお断りして自宅直帰した方がいいですよ。
それでなくとも今これだけコロナコロナと騒がれてますし、ましてや生後1週間の子を買い物、そして義実家に寄るだけとは言え連れ回すのはどうかと思います。
お子さんが生まれた以上1番大事にしなければならないのは義母でも旦那でもないですし、分かってもらえないのであればそこはしっかり主さんが母親としての責任を果たしてあげて下さい。
難しいと思いますが我が子の為です。
頑張って下さい。
-
くーちゃん
ありがとうございます。
我が子の為ですよね!
頑張ってみます!!- 4月4日

m.a
産まれてすぐでそんな誘いしてくる時点でおかしいです…
うちの義理実家は会いたがってたはいましたが1ヶ月経つまではなんだかんだ会ってません!
こんな事態の時に呑気に誘う方がおかしいし赤ちゃんも産まれてまだ数日ですよ?体力も免疫もないしコロナ関係なしにしても赤ちゃんにはあまりにもかわいそすぎると思います。自分の体調がよくないとでもなんとでも言ってもきちんと断わりましょう!子供のためです!一生会えないわけじゃないし。
-
くーちゃん
ありがとうございます。
我が子の為ですよね!
とりあえず頑張ってみます!- 4月4日
-
m.a
そうです!あと思ってるよりも自分自身も体力落ちてるので産後はほんと無理しない方が良いですよ!
理解してくれるといいですね。- 4月4日
くーちゃん
ありがとうございます。
買い物は旦那にお願いし
義実家は短い時間で帰らせてもらおうと思います!