
家族と自宅で自粛中。保育園の友達が遊びに来るが、主人は反対。子供とママが電車で来るが、自粛すべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
新型コロナウイルスによる自粛
この2か月、自粛して家族のみで自宅で過ごしています。
先日、保育園のお友達から、今度遊びに行ってもよいかと聞かれ、子どももわたしも嬉しかったので、即いいよ!とお返事したのですが。。。
主人がいい顔をしておりません😅
来るのは子ども1人、ママ1人、都内から電車でやってきます。
わたしも働いているので毎日電車に乗っていますし、そこまで気にしてはないのですが、やはりこれも自粛したほうがよいと思われますか??
判断は自分次第なので色々なご意見があるかと思いますが、率直にみなさんはどう思われるか知りたいです(^^)
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私なら旦那さんと同じく嫌です😭
都内から電車でこられたら自粛してる意味なくないですか?
通勤でのリスクと、遊びのリスクでは重みが違うと思います。
もしその方が保菌してたら電車内でばらまくことになりますし、不要不急の外出以外は避けていただきたいです。どうしても遊びたいなら車で行くなりしてほしいです。

こむ
都内ですよね( ;´・ω・`)今日だけでまた感染者が爆発的に増えてるので自粛します( ;´・ω・`)

まろまろ◡̈
北海道在住です‼︎
友達とも遊んでないです!
もしもウイルスをもっていてうつしたら…とか思うと遊べずにいますし旦那も同じ意見です。

まろん
今はママ友と会うのも辞めてます😭
わたしも都内で電車通勤なので意味ないんじゃ…と思ってますが最小限に抑えるために休日家族以外と会うのは辞めてます💦
万が一何かあった時にお互いが責めたり責められたりしたら嫌だなぁと思うので😭

Lieb
うちは都内に住んでいます。
今週春休みに入って1ヶ月ぶりに遊ぼうと幼稚園のお友達と話していたのですが、先週末の小池都知事の会見を見て誘ったのは私だったので申し訳なかったのですが、私からやっぱりやめようと提案しました。
向こうもそうなのですが、母と子供達は外に出ず家にいますが主人が電車通勤をしています。もし自分たちが保菌者だったら、感染させてしまったら…それを思うと遊ぶのはやめようと思いました。お友達も同じ気持ちで遊ぶ計画はなしになりました。
今日都内感染者が初めて3桁になりました、ですがこれは検査してわかった人で無症状の人で検査していないなど分かっている以上に保菌者はいるはずです。必要以上に怖がる必要はないと私も思っていたのですが、海外の事例を見てそうも言ってられないなと…

退会ユーザー
都内住みなら、今は辞めた方が良いのでは。
旦那さんの気持ちわかります。

ゆき(o^^o)
都内ですが、私と娘は、先週水曜日から家をでていなく、主人は月曜日から自宅で仕事をしてました。
しかし、明後日からは3日何が何でも職場、まさかの翌週からは再度職場勤務と。。
昨日急にいわれ、電車に乗るなら2週間帰ってくるな、ホテル取るといったほど。
保育園は休園しました。
私なら、断ります。

kumi🔰
私も旦那さんと同じ意見です!
不要不急の外出を控えてとあれだけ言われているにも関わらず未だに遊ぼうとしている神経を少し疑います😢
小さな子どもも重症化してる子もいます😢
普段の生活のみでコロナにかかるのは仕方ないかなと思いますが、そうでないなら確実に後悔しますよ😢😢

ぽん
都内にいてて、その感覚やばいかなと思います⚡️
どちらか家族が保菌してたら?
来るのは1人だからと人数の問題ではないと思います
しかも電車でなんて、、、
すいませんが危機感なさすぎます

トマト
相手もよく今の状態で言えましたね😨私なら即お断りします。

あろは
まだそんなに感染者がいない地域に住んでますが
全然友達と遊んでません。
この状況なので
いつどこで感染しているか
相手もですが自分もわからないからです。
お互いの命を守るためにむやみに他人とは
会わないほうがいいと思います。

s
都内在住です!
旦那が新宿で現場仕事してます。昼夜行ってますがマスクしてない人もいるらしいですよ...都内は本当に危険だと思います...
ちなみに都庁付近で仕事なのですが都庁から出てくる人もマスクしてないみたいですよ...
やめておいたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
みなさまの率直な意見ありがとうございました😊

退会ユーザー
不要不急の外出は控えるように言われてます。危機感持って行動をお願いします。電車は使わないでください。本当にお願いします。

あゆり
遊ぶのを優先しない方がいいと思います。今はやめておいた方がいいかと…都内だけじゃなくて全国どこに居ても感染する可能性ありますよ!

退会ユーザー
自粛をお願いします。本当にお願いします。ニューヨークみたいになったらそれこそ長い間、しんどい状況になります。死者もたくさん出ます。自分の大切な人たちが苦しむ姿想像してみてほしいです。

はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございました😊
コメント