
コメント

ほっとみるく
世帯分離していれば合算はされないと思います😊

Rin
旦那の妹は世帯分離で親と同居してますが
合算されての保育料です💦
なので役所に確認がいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
自治体によるのかもしれませんね💦聞いてみます!
- 4月4日
ほっとみるく
世帯分離していれば合算はされないと思います😊
Rin
旦那の妹は世帯分離で親と同居してますが
合算されての保育料です💦
なので役所に確認がいいと思います!!
はじめてのママリ🔰
自治体によるのかもしれませんね💦聞いてみます!
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
世帯分離って、役所で手続きするものですよね!!以前同居してた時に入籍のタイミングでしました。敷地内同居でもなく戸建てに同居なのですが、世帯分離すれば大丈夫でしょうか?
ほっとみるく
そうです、役所です!
うちは二世帯なんですが世帯分離していて合算されていませんよ✨
なので大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
二世帯でも戸建て同居でも、わからないですよね!笑
世帯分離にもメリットデメリットあるようなので、保育料がかからなくなるくらい子どもが大きくなったら世帯分離をやめるというのも良いのかなあと思っていました😊