
妊娠24週で経管長が短く、自宅安静中。遠出禁止で買物は近所のみ。安静期間が長く、不安。運動も制限。マタニティーライフに不安。
妊娠24wです。
妊娠5ヶ月ぐらいから経管長が3.2cmになってしまい、自宅安静になりました。
その後は3.6cm →4.1cm→3.5cm→3cm という経過です…。
遠出は禁止になっているので、戌の日のお参りや、海外・国内旅行は全て断念している状態です。
経管長が平均的な長さになっている場合でも遠出禁止で、近所での買物などは大丈夫とのことでした。
先日の検診で3cmになってしまったので、また自宅安静とのことです…。
買物なども極力控えて下さいとのこと…
安静期間が2ヶ月以上も経ち、今後出産するまでずっと安静にしなくてはいけないのかと思い不安です。
いつになったら自由に動けるのか…
運動もしてはいけないみたいなので太る一方です^^;
同じような経験の方いらっしゃいますか?
ちなみに去年の9月に子宮頸部異形成の円錐切除の手術をしました。
自由になれるマタニティーライフは今後あるのでしょうか…(^^;
- Moanabeach(8歳)
コメント

そよ
異形成の手術されてるとどうしても切迫になりやすいようですね( ; ; )
私も一人目、二人目と頚管が短くなり、二人目は子宮口が何も症状なしに22週から開いてしまい、緊急で縛る手術をしました!
それでもやはり頚管が2センチなかったので張り止め飲みながらずっと生産期まで安静でした。
生産期さえ入れば安静も解除で自由になります✨それまでが長いけど、赤ちゃんを早産で出産するとお互いに大変ですよ( ; ; )なので安静生活しんどいでしょうがお互いのためにも、頑張りましょ💓

かおりおり
結果から言うと、臨月まで安静生活ですね (^^;;
それでもまだ自宅安静ですし、入院になってるわけでないですし、上のお子さんがいらっしゃるわけでもないので、全然幸運な方ですよ (^^)
子宮頸部の手術をされていると、切迫流産、早産のリスクが2倍になるので、この状態は致し方ないかと思われます。
でも、何のために頑張っているか考えてみて下さい。
これから赤ちゃんが大きくなっていって、子宮頸部にドンドン負担がかかって短くなってきます。子宮頸部が短くなったら、今度は子宮口が開き、まだ外の世界で生きる準備ができていない赤ちゃんが出てきてしまうのです。
今お子さんが生まれると、生存できる確率も低いですよ。
今の医療ですから、命は何とか助かっても、どの臓器も全然未熟で、自分で呼吸できないから、チューブを器官まで入れて、人工呼吸器に繋がれ、枝の様なか細い手足に点滴の為の針を刺されて、何ヶ月も生死の境をさまよう事になるんですよ。
目も見えない耳も聞こえない一生を送るかもしれません。
ミルクだってやっと飲める様になっても、鼻から胃まで入れてあるチューブを通してです。
それを考えたら、今の自宅安静なんてなんでもない!と思えてくると思います (^^)
折角ゴロゴロする良い理由があるのですから、この期に素敵な本を沢山読んだり、偉大な映画を沢山見たりするのも良いと思いますよ (^^)
妊娠する事も奇跡ですが、当たり前に健康な身体で生まれる事も奇跡の様なものなんです。
-
Moanabeach
ご回答ありがとうございます✨
やはり臨月まで安静生活なのですね…^^;
まさかまさかとは日々思っていましたがそのまさかなのですね…(^^;;
でもそうですね。上の子がいるわけでもないですし、幸い入院にもなっていないので幸運ですね(*^^*)
子宮頸部の手術をしているとリスクは2倍なのですね>_<
今の状態で赤ちゃんが産まれちゃったら本当大変ですね。泣
自由に動けず、この先ずっと安静なのかと不安になっていましたが、赤ちゃんの事を考えたら、自分の欲より、まずは赤ちゃんの為にこの小さな命を守らなきゃいけないんだなと思いました。
ありがとうございます>_<
今はゆっくりする期間とし、気長に過ごします(*^^*)
本当にありがとうございました❤︎- 6月2日

ree
私も5ヶ月前からお腹が張っていて5ヶ月入ってすぐ頸官長3㎝で即入院で24時間点滴でした(;_;)
安定期入ったら温泉旅行計画してたのにショックで入院中泣いていましたよ!
出産まで入院と言われていたんですが幸いにも張りが落ち着いたので頸官長が変わらなくても10日で退院出来ましたが(;_;)
退院しても食事トイレお風呂以外ベッドの上ですよ~。
家事もダメと言われたので…
健診後のランチと赤ちゃん用品を見に行くのが唯一の楽しみ(;_;)
私は臨月まで自由に出かけられないと思います…
-
Moanabeach
ご回答ありがとうございます✨
りなさんは3cmで即入院になってしまったのですね>_<
やはり病院によって違うのですね…
私も安定期入った時の旅行を予約していたのですが、キャンセルになって、ショックでした>_<
しかも4.5月の予定も全てキャンセルになり、6月からはやっと動けると思っていたのにこれもまた全てキャンセルにしなくてはならなくて…(^^;;
退院しても食事、トイレ、お風呂以外はベットの上なのですね>_<
本当は私も自宅安静の場合そうした方がいいのでしょうか…
なるべくはソファーで横にはなっているのですが…
お互いかわいい赤ちゃんを守る為にがんばりましょう❤︎
ありがとうございます(*^^*)- 6月2日

退会ユーザー
私も今回の妊娠の子宮頸癌の検査で中等度異形成と言われ、手術はしてなぃものの22週で子宮頚管2.6になっていてちょっとベビちゃん下がってきちゃってて自宅安静中です⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
24週の検診で少し良くなってるとは言われたものの何センチなのか言われてもなぃし、安静も解除と言われた訳じゃなぃので昼間は寝てるか、海外ドラマのDVD見てます(。・ω・。)
安静辛いですょね(・・;)
でもベビちゃんの事考えれば今産まれてきても生存率が。。とかやっぱ考えちゃうので頑張って我慢するしかなぃかなと♡
早く会いたいけどまだ出てきちゃダメだょーとぃっも話しかけてます(*´ω`*)
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょ♡
-
Moanabeach
ご回答ありがとうございます✨
私も中等度異形成で去年手術しました。
2.6cmから少しよくなったのですね‼︎よかったですね❤︎
確かに安静って辛いですよね。
私も海外ドラマばっか観ています(^^;;
何かおすすめのはありますか?
今ちょうど観ていたのが終わって区切りがよくて何を観るのか迷っていました。
今赤ちゃん産まれたら大変ですし、今後こんなにゆっくり出来る時間はきっとないと思うのでお互い安静期間を乗り越えましょう(*^^*)
ありがとうございました❤︎- 6月2日

ままり
28w頃から子宮頸管短めだから、家事ものんびりやってね〜と言われ、最終的に自宅安静になりました!
私の場合先生が相変わらず短めだから今まで通り安静に〜で長さがどれくらいか特に言わない先生でしたのであまり危機感が無く、
張り止めの薬も1日3錠から4錠になり、1週間に1度のペースでNSTもしだし、さすがに不安になり聞いたころには2.5センチになってました。
そこからはなるべく横になる生活を心がけ、里帰り出産先に転院出来ましたが、2センチになり自宅安静でベッドに横になる日々です。
お腹の子は今の周期にしては大きめらしいのですが、37wまでお腹の中にいてくれないと産院では産めないらしく…
入院は避けたいので自宅安静してますが、せっかく地元に帰ってきたのに友達誰にも会えず、正直ストレスです。
私より大変な妊婦さんいっぱいいらっしゃるのは分かるのですが、周りが元気でマタニティライフを楽しんでいた妊婦さんばっかりだったので、何で私だけ…とどうしても思ってしまいます。
子宮頸管短めでも、自分の体は元気なんですよ〜だから尚更なのかなと。
むしろ寝たきりの方が動けない分体がしんどくなります。
運動も出来ず、かといって食欲はあるので、なるべく抑えるようにはしてましたが、もう+10キロ…
通院場所のマタニティビクス、産院場所のマタニティヨガ、通えるの楽しみにしてたのにな〜と。
自宅に帰るまでは、旦那の休みの日に近場のカフェ、デイキャンプに連れてってもらい、リフレッシュしてました☺️
少しくらいなら大丈夫ですよ☺️
戌の日は近場で腹帯などをいただきに行ったくらいです。
臨月にセルフでマタニティフォト撮りたいので、もう少し赤ちゃんにも頑張ってほしいです☺️
-
Moanabeach
ご回答ありがとうございます✨
かおちゃんさんも経管長が短めで自宅安静になっているのですね>_<
私も1日3錠 張り止めを飲んでいます。
確かに入院は避けたいですよね。
そう考えたら自宅安静で幸いって思うしかないですよね(^^;;
私の周りも元気でマタニティーライフを楽しんでる友人ばかりなので、正直羨ましかったり、妊娠がこんなに大変だとは思いませんでした(^^;
私は食べ悪阻もあり、7ヶ月ですでに10キロ増しですょ^^;
同じくマタニティーヨガやピラティスに通うつもりだったのですが運動は絶対にやめて下さいとのこと…
今破水したら大変です。と言われてしまいました…>_<
マタニティーフォトも撮りたかったのですが予想外に10キロ太ってしまったので少し諦めつつあります(^^;;
無理無い程度に近所のカフェなどでリフレッシュしたいと思います❤︎
かおちゃん.さんあと少しですね✨
お互い無理せずがんばりましょう❤︎- 6月2日

退会ユーザー
やはり安静のお供はドラマですょね(*´ω`*)
と言っても旦那の影響で見始めたばかりなのでぁまり見てなぃですが
ゴシップガール
チャック
デスパレートな妻たちは見終わって、今はプリティリトルライアーズを見てます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
ちょっとサスペンス系ですが。。。笑
ゆっくり今だけの時間を安静に過ごしましょー♡
-
Moanabeach
そうなんですよね^^;
子育て始まったら海外ドラマも観れなくなりますしね(^^;;
おすすめありがとうございました(*^^*)
観ていないのもあるのでさっそく観てみたいと思います✨- 6月2日
Moanabeach
ご回答ありがとうございます✨
やはり手術していると切迫になりやすいのですね…
病院によっては、円錐手術してる人は初期段階で縛る手術をするって聞いたことがあります。
りょさんは生産期まで安静だったのですね‼︎
となると私もそうなりそうですね^^;
赤ちゃんの為に安静解禁、生産期まで気長に過ごします(*^^*)
ありがとうございました❤︎