
ムカつきます!生命保険をかけただけで、旦那の両親に『何を考えてる!』 …
ムカつきます!
生命保険をかけただけで、旦那の両親に
『何を考えてる!』
『バカじゃないか!?』
ってさっき散々2時間くらい責められました…
ちゃんと保険の窓口で相談、ライフ設計して考えて入ったのに、保険はいらない!
ムダだから普通に貯金してればいい、会社が潰れたらどうするんだ!
ってそればかりで長期の積み立て件終身保険だよって説明しても納得しなくて、私と子供の保険も、いらない!って
契約した保険全てを否定されて、私の人格まで否定された気になりました…
じゃぁ旦那の保険は解約するからお義父さんが掛けたい保険に契約すればいいよ!って
言ったらそれはそれで気に入らないみたいで怒って帰っちゃいました…
自分のこうと思った事は何を言われても聞く耳を持たずに自分の意見を通すお義父さん…
結婚して初めて言い合いになりました…
保険屋さんにも電話して説明してもらったけど全く理解せず…
今のご時世、保険いらないなんて…
億万長者ならいいけど…
もう話し合いしてて一生懸命説明しても平行線で結論が出なくて、イライラしてたら主人が『お互い頭冷やしてからまた話そう!今日はもうやめよう!』
って言ってくれたから終わったけど…
じゃなかったらまだ終わりの見えない話し合いしてたと思う…
もう義実家行きたくない…
私たちが自分で払う保険くらい好きにさせてよ!
安心を買って何が悪いの?
全否定しないでよ!
1億円でもくれるなら納得するけど、そうじゃないならほっといてよ!
なんでもかんでも口出して!
ずっと我慢してたけど、もう凄くイヤになりました…
長々と文章乱雑でスミマセン…
でも捌け口が欲しくて投稿させてもらいます!
- めぐ(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

かなぶん
旦那は黙って聞いてるんですか?
申し訳ないけど、義両親は相当頭いかれてると思うんですけど…

mini
息子夫婦の保険に口を出すって過干渉すぎませんか?😅夫に一億の生命保険をかけたとかなら分かりますけど。そうじゃなければ家庭の資産運用だしほっといて欲しいですよね。保険かけないとか怖いです😣
義両親に「お義父さんとお義母さんは無保険なんですね。入院された時の費用はご自分たちでどうにかしてくださいね。」って釘をさしておくべきだと思います😢
-
めぐ
自分達は保険入ってなくて貯蓄でどうとでもなるからいい!って言いきられました…
でも私たちはお義父さんがいくら持ってるかは知らないけど
そこまで同じくらい貯蓄があるわけじゃないし
ガンになったらお金がなくて治療できないなんて困るんです!って言ったら
ガンになるかなんてわからないって言われました…
でもならないとも言えないのに…
なったときに貯金が足りなかったらどうするんでしょう…
自分が75才で特に大きな病気してないからって息子も同じとは言いきれないですよね…- 4月4日
-
I&C MAMA
今は2人に1人はガンになる時代ですよ。
日本人の死因第一位で、尚且つ早期発見早期治療をすれば助かる可能性が高くなってきました。
しかしそのかわり莫大なお金が掛かります。
だから備えるんです。
今の時代について来れない人らに言っても聞く耳持ちませんかね😅
面倒ですが、私ならハイハイって聞いておいて、実際はガッツリ入っておきます。笑- 4月4日
-
I&C MAMA
ちなみに自由診療を受ける場合、一回で300万円前後掛かります。陽子線治療や、重粒子線治療というものです。
いざという時に備えるわけですから、なるかならないかの議論は無意味だと私は思いますけどもね😓
私は個人の価値観の違いですと言ってしまいそう😅笑- 4月4日
-
めぐ
私も価値観の違いで突っぱねれば良かった…
次の話し合いではそう言ってみます!- 4月4日

そら
えー(;'-' )
会社潰れる心配より、むしろ何かあったどうするんだって感じですよね。
積立保険だから会社潰れたら解約したら手元に来ますよね?
何が不満なんでしょう??
「何かあった時に」と思ってるのが縁起でもない的な??
そもそも口出しされる筋合いないですよね。
保険入ったってご主人が義両親に報告したんですか?
もう当分行かなくていいと思います。。
もう伝えるべきことは伝えてるし、行かないことで意思表明しても良い気がします。
-
めぐ
元保険の営業マンだからこそ保険は入るべきじゃないそうです…
たまたま家に来たときに証書が入ったファイルを見ちゃってこんな話になりました(T-T)
義実家にはお義父さんがまだ納得してないから行くしかないと思います…
行きたくないけど…- 4月4日
-
そら
意味がわかんないですね(´・-・` )
勝手に人んちのファイル開いて見るとこからちょっと神経疑います。
私なら夫の親なんだから夫からちゃんと説明してもらいます。
嫁が矢面に立って反抗して、良いことはないです。
ご主人にお任せしてはどうですか?
行きたくないなら行かなくて良い案件かと思います。
そもそも口出しされる謂れはないのですから。- 4月4日
-
めぐ
そうですよね…
もう関わりたくなくなっちゃいました…- 4月4日

はじめてのママリ🔰
たしかに、義理のご両親からしたら、自分たちは先に逝くので何も恩恵がなく要らないものでしょうが。支払う保険料をどうしたいんでしょうかね😰
-
めぐ
保険に入るくらいなら積み立てだけしとけ!
って言われました…- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
貯蓄自体は賛成なんですね!!
保険自体は所得控除を受けれるメリットがあるので、その分だけ加入して、あとは自分で貯蓄、運用されては?
運用の腕があれば、たしかに保険は無駄かもしれません- 4月4日
-
めぐ
運用の腕が私には無いので保険に入ったんです(T-T)
それをわかってくれなくて…- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!なかなか厳しい方なんですね。めぐさんの夫はできないんですか?
- 4月4日
-
めぐ
返事遅くなりました!
主人の方が私よりももっと資産運用苦手です(^^;
保険もうとくて私がメインで決めた感じでした…- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
そのような状況で納得してもらうなら、仕事の付き合いで加入したとか。解約してもマイナスにはならないからといって納得いただくのがいいのでしょうか😭
- 4月4日
-
めぐ
多分何を言ってももう納得はしてくれないだろうから解約したってウソついてお義父さんが勧める保険にも入っておこうかなぁと思ってます…
- 4月4日

はじめてのママリ🔰
てかなぜ、親が助言するレベルなら分かりますが、そんなに怒らなきゃいけないのか理解できません😅
子離れできてないのか❓
自分たちのことは自分たちで責任取るんだから、ほっといてくれって感じですね。どこにお金掛けるかは人それぞれなのに!
-
めぐ
完全に子離れ出来てません…
話は違いますが、雪降る度に出勤か確認してくる両親です…- 4月4日

はじめてのママリ🔰
保険はいらないって…自分たちは無保険で勝手にすればいいじゃないですかね😂
それをなんでわざわざめぐさんの家族にまで押し付けてくるのか…。全くの別世帯だということをわかってなさすぎです。金銭補助など義理両親に受けてるなら文句言われてもしょうがないと思いますが、そうじゃないならほんと迷惑でしかないですよね😂
まぁ義理両親が山ほど遺産残してくれてさっさと逝ってくれるならあれですけど…笑(言葉悪くてすみません)
そうじゃないならほっといてくれって思います😂
-
めぐ
遺産は多少期待してますが…(笑)
でもこれ以上口挟んでほしくないです…- 4月4日

ちぃ
何で義両親が口出してくるんですかね?ウザすぎで拗ねて!
そもそもどうして義両親が知ることになったんですか?
もし旦那さんが言ったのでしたら、わざわざトラブルの種を蒔いているとしか…😅
頭を冷やしてからまた話そうって…そもそも話す必要がないことを理解していないんですね💦
二人で決めて加入したんだから口出すな!以上!と旦那さんが言えば終わる話なのに…
厳しいことを言うようで申し訳ないですが、旦那さんはめぐさんの味方と感じていらっしゃるかと思いますが、決して味方ではないですよ💦
味方ならそもそも奥さんを矢面に立たせたりしないです。
自分の両親が妻を意味不明なことで2時間も罵るのを許している時点でおかしいです。
義両親が頭おかしすぎて目眩しになっているだけなので、まずは旦那さんとしっかり話し合う必要があるかと思います😣
-
めぐ
確かに…
旦那とちゃんと話してみます!!- 4月4日

ぽん
保険って会社壊れても別の保険会社が買収したりするから、かけてたものが全てなくなるってないよと説明受けましたよ⚡️
人生100年時代ですもんね
保険入ったこと言わなかったらいいかなと思います
クーリングオフしたって嘘ついといたらいいと思いますよ(笑)
-
めぐ
嘘も方便ですよね!
旦那に相談してみます!- 4月4日

びぴぴ
過干渉ですね😭
義家族に養われて勝手に契約したとかでしたら、文句も言われるでしょうが、生計別ですよね。意味不明です😭
しかも罵る意味。。
大変でしたね、、、
元営業マンならもっと上手に諭せばいいのに😂
-
めぐ
過干渉…
皆さんにそうコメントされて初めて実感しました…
なんでも口だしてくる義両親なので…
生計別なのでほっといて下さいって旦那から言ってもらいます!!- 4月4日

退会ユーザー
口出ししたいだけのように見えます💦
安心を買うことは大切ですし、保険に入るなら若いうちの方がいいですよね🙄
-
めぐ
返事遅くてスミマセン(>_<)
私もそう思って早く入ったのに…
元保険の営業マンだったお義父さんからすると保険は全ていらないそうです…- 4月4日

エリザベス
もう別世帯なんだから、どんな保険掛けようがどんな保険に入ろうが関係ないですよね😱
そこまで言われる筋合い無いですよー義両親怖すぎる😱
保険ない生活なんていざという時どうするんだろ。
我が家はお互いが受取人にした生命保険それぞれ入ってます😭
-
めぐ
いざというときは自分の貯蓄でなんとかするそうです…
実際それだけ持ってるから言えるのかもしれませんが…
私たちは少しはありますが、そんなに安心できるほど蓄えてないので…- 4月4日

退会ユーザー
信じられない義両親ですね…😳😳😳
-
めぐ
ホント!
今日は話し合いのあともモヤモヤしてます…- 4月4日

🐥
その義両親にはどれだけの貯蓄があるんでしょう?老後の施設へ入る料金や、病気したときの治療費、死ぬまで絶対子供に迷惑かけないくらいの貯蓄でもあるんでしょうか?
頭イカれてますね、、、
-
めぐ
たぶんそれだけの自信があるから言えるのかもしれませんが…
私たちはそんなに安心できるほど沢山蓄えてないので…
もう今日は話し合いのあともモヤモヤしてます(T-T)- 4月4日

ママリん
別世帯にそこまで干渉してくるなんて
おかしいと思います
息子はもう別の家持ったんだから
口出す必要はないのに(・・;)
孫に会わせてもらえなくなっても文句言えないよって感じですね
あんたこそ口出して何考えてんのって感じですね(´・ω・`)
-
めぐ
私も正直もう会いたくないと思っちゃいました…
- 4月4日

ゆう
いやいや、なんかあったときのために保険は必要ですよー!
-
めぐ
ですよね〜(^^;
なんかいろんな方のコメント頂いてお義父さんには解約したってウソついてお義父さんの勧める保険にも入っておこうかなぁと思ってます…
保険料は少しムダになるけど、まぁこれ以上めんどくさくなるよりはいいと思ってます…- 4月4日
めぐ
旦那はいたけど、自分も話に加わったら余計ヒートアップすると思って黙ってました…
でもお義父さんたちは言い過ぎだ!
後で注意しとくとは言ってくれました…
かなぶん
もともと注意なんて聞くような人間ならこんな事になってませんよね〜💦
頭なんて絶対冷えないし、もう保険は解約したと言っといて勝手に入っておけばいいのでは?
いちいち頭おかしい人に報告する必要はないですし。
自分の親がそこまで狂ってて、また後日話そうと言える神経もちょっと疑ってしまいます。
めぐ
旦那はとりあえず 逃げたくてまた後日にしたとこあります…
嘘も方便でうまくやってみます(T-T)