
コメント

3姉妹年子ママ
荒尾市ですが…
うちも先月旦那の転職により保険証の切り替えで、まだ出来てないときに、病院受診しました。
10割負担で一度支払い、保険証が出来たら見せて返金になりました。
乳児医療証があっても、負担はしなきゃいけないそうです。
3姉妹年子ママ
荒尾市ですが…
うちも先月旦那の転職により保険証の切り替えで、まだ出来てないときに、病院受診しました。
10割負担で一度支払い、保険証が出来たら見せて返金になりました。
乳児医療証があっても、負担はしなきゃいけないそうです。
「子育て・グッズ」に関する質問
ママがいい!、のはいつまでですか?? 産まれてからワンオペ時間が長いせいで、ママがいい!、ママママママママがずーーーっとです。 旦那が休みでもママママママママ 最近甘える時や何か欲しいときだけパパ。 ご飯もお…
11月に出産予定なのですが2ヶ月は予防接種打てないし、感染症が流行り出す時期なのでとても怖いです。 小学生の子供もいます。 最初は親の免疫があるといいますが本当ですか? インフルエンザとかノロとかかかると、夫は…
下の子の転園について この4月から上の子と同じ保育園に入園しました ここ3年ほど、縦割り保育が導入され、小学校からの評判が悪いとママ友から聞きました💦 そこの保育園卒の子は落ち着きがない、話を聞けない、時間を守…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うらら*
やはりそうですよね🤔🤔
ありがとうございます^_^