![ろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るり
多分そのまま食べたかったっていうこだわりでは無いでしょうか?
うちの娘も折れちゃってると悲しいそうです笑
味は同じだと伝えると、そうじゃなくてパンが折れちゃってることが悲しいと…
多分優しさなのかな?と思ってます🥺笑
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
その子のこだわりや感性の一緒だと思います😊
イヤイヤと言うより、スティックパン=折れずに綺麗な形
って認識が付いていると壊れてしまっている。食べる前に欠けている。悲しい。いつもと違う。
などの感情が湧いて受け入れ難いのかな?と思います🤔
全員ではないですが、そういう子もいますしその子によっては自分で食べて欠けてしまうのも悲しく嫌で泣く子もいます😂
「いや、食べたら欠けるでしょ」「食べたら無くなるよ」
って思いますが、それは大人の感覚で子供には理解出来ない。受け入れたくない。とかなのかもしれません🤔
うちの子は自分で食べたのに「ちっちゃくなっちゃった…」とか「壊れた…」など悲しそうに言ってくる時期ありました😓
-
ろみ
詳しく教えてくださりありがとうございます😊理解できました!こだわりという部分で納得できました。うまく付き合うしかないですね笑笑
- 4月4日
![Miyako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miyako
自分で半分に割りたかったとかではないでしょうか😊
1本渡して「はんぶんこして〜😊半分ママにちょうだい👩」とか言ってみるのはどうでしょうか?💓
-
ろみ
対処法よく分からなかったので、今度食べさせることがあったら試してみます😁
- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういうことありました!
シールが台紙?から剥がれて壊れちゃった、カード(紙)が折れて壊れちゃった、ハートの形のご飯を食べたら壊れちゃった、等々(笑)
しばらく壊れそうな物とは距離置いてました😂
-
ろみ
それもありですね笑
やわらかいスティックパンは折れやすくて困ります笑笑- 4月4日
![8300](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8300
そのまま食べたい時期ってあると思います(^◇^;)
こだわりなのかなと思います。
秩序のあることを良しとする時期があるらしく、良い部分としては、靴を綺麗に並べて脱ぐ等。
他には、バナナも1本丸ごとじゃないと食べたくない、お菓子も目の前で袋を開けて出してあげないと怒る等々、、
-
ろみ
靴を綺麗に並べて脱ぐはうちの子もあります!!笑笑
そういう時期だと思って割り切るしかないんですね、ありがとうございます😊- 4月4日
![さくみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくみぃ
うちもよくありますよ!肉まんとかおにぎりを食べてる途中で割れたりすると「壊れちゃったー!」 ママが半分に割ってからあげたりしたら「ママ壊しちゃったー!」
で大泣きして、その後手がつけられなくなります。一切食べなくなります。たしかに大泣きの後はイヤイヤっぽくなりますもんね。私は単に壊れた悲しさからくるものかと思ってたんですが、ろみさんが仰る通り、実は特有なのかなー。
-
ろみ
食べやすいように割ってあげてるのに泣かれると困ってしまいますね😅
早くこの時期が去ることを願ってます笑- 4月4日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
うちもありますよ😅
多分、最初から半分に折れてたのがダメなんだと思います。
イヤイヤ期特有のこだわりかなと思います。
そういうときは、折れてないの渡すか、泣き止むまで気持ちに寄り添いながら待つしかないと思います😅
-
ろみ
昨日は新しいスティックパンなかったので泣き止むまで待ってましたがけっこう精神削がれますね笑笑
- 4月4日
-
モンブラン
イヤイヤ期は結構ありますよ😅
自分でーしたかったのに、ママがやっちゃったとか。
今日と明日でこだわりが違うのも大変でした。- 4月4日
-
ろみ
こだわりが毎回違うんですね!それは大変ですね…最近イヤイヤ始まってきたので覚悟しておきます笑
- 4月4日
ろみ
うちの子だけかと思ってました笑
中々理解してもらうの難しいですね笑笑