※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3カ月の赤ちゃんが、声がハスキーになり、授乳時に片方だけ吐き戻す症状が出ています。未熟な気管支が原因か悩んでおり、病院に行くか迷っています。

生後3カ月です。
昨日の夜中から声がハスキーになりました。
元々喉がゴロゴロ鳴るのですが、声も変わり心配です。
また、最近授乳時も片方飲むと高確率で吐き戻して、もう片方は吐きません。
まだ気管支が未熟だからこうなのでしょうか??飲めているので病院に行くか迷います…

コメント

ぷるこ

私の息子も同じようにゴロゴロ言ってました!
赤ちゃんの胃はほぼ真っ直ぐなので少しずつ母乳があがってきて喉のあたりでゴロゴロ絡むみたいです😊

  • ぷるこ

    ぷるこ

    吐き戻しも同じ原理だと思いますよ😊ガスや胃の動きなどで上にミルクが上がってきてゲボっと出るんだと思います😊💦

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    吐き戻しはたまにあるんですが、ハスキーになってから回数多くなって、何か関係してるかな?と少し不安になってました。
    あまり気にせずで良さそうですかね🤔

    • 4月4日
はる

赤ちゃんの様子がいつもと違うと心配になりますよね💦分かります💦

声についてはもう少し様子見でいいと思います😊

授乳についてですが、母乳量が増えたのかな?😊片方何分ずつやってますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    声の方はちょっと様子見てみます😭
    授乳は片方5分ずつであげてます!

    • 4月4日
  • はる

    はる

    5分ずつで満足となると、結構母乳の出が良さそうですね😊おしっこうんちがしっかり出ていて、赤ちゃんが元気なら大丈夫だと思います😊

    でも、しばらくしても良くならないようなら、心配なので、小児科で相談してみてもいいと思います😊一番大切なのは、お母さんが心配しすぎて疲れないことだと思いますので、どんどん専門家に聞いて安心してください😊

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今のところおしっこうんち出てて、気持ち寝る時間増えたかな?って感じですが元気そうなので、月曜日まで様子見てみようかなと思います🙌!
    ありがとうございます😊

    • 4月4日