※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーちゃん
子育て・グッズ

上の子との関わり方やイライラした時の感情の抑え方について教えてください。

もうすぐ産後1ヶ月になります。
下の子が生まれてから上の子の赤ちゃん返り(自分で出来るのにしない、下の子に意地悪する、叱られることをわざとする等)に手を焼いています。

上の子を優先するとか、諭すように話してみるとか、頭ではわかっているのですがとにかく上の子にイライラします。
まだ3歳で甘えたい年齢だし下の子にヤキモチを妬く気持ちも自分も構ってほしい事もわかっているのですがおもちゃを全部ひっくり返したり、物を投げたり、寝ている下の子にちょっかい出して起こしたり、わざと大きな音を立てたり、、、やめてと言う私を嘲笑うかのような態度に感情を抑えることができません。

睨んだり怒鳴ったり脅かしたり無視したりため息ついたり
見放したり嫌いと言ったり、、、
時にはカッとして叩きそうになる事もあります。
寸前で理性が働きますがこんなことがずっと続いたらいつか本当に手を挙げてしまいそうで怖いです。
怒りすぎてしまった事を後悔して謝って抱きしめても
結局また怒ってます。
そんな自分が嫌だし何より上の子が可哀想で。。
普段は温和な夫もイライラしているので子どもの逃げ道がない事も良くないと思っています。

上の子との関わり方やイライラした時の感情の抑え方など良ければ教えて下さい!

コメント

ぴよこ

うちは下の子が生まれた時上の子は2歳11ヶ月でした😊
赤ちゃん返りも多少ありましたが、そこまでなく、拍子抜けしました。
(トイレに行かずオムツをはく、おっぱい吸う、哺乳瓶で飲む、沐浴バスに入る、横抱きしてという、など赤ちゃんの行為を真似てました。)
下の子への意地悪は今でもあります。最近は「意地悪しないで!」と上の子に言ってしまい、子どもが「自分は意地悪なんだ」と思っているような言動があり、すごく後悔しています。ついつい腹が立って「意地悪しないで!」「それは意地悪だよ!」と何度も言ってました。
本当にすごく後悔しているので、あまり言わないことをお勧めします…😭
最近はコロナの影響で、上の子はもう1ヶ月も保育園を休んで自宅にいます。そのせいで下の子への意地悪が増えました。それまではそんなことなかったのに…
なので、それまでのことですが、
上の子には本当に上の子優先にしてました。下の子の授乳はどうしても待っててもらわないとできないですが、それ以外は、下の子はほぼずっとベビーベッドで寝かされたままでした😅
授乳以外で、もちろん泣くことも多かったですが、結構放置して息子と遊んだりしてました。息子には「赤ちゃんないてるね、どうしたのかな?」と聞いて「抱っこして欲しいんちゃう?」と息子が言えば抱っこしたりしてました。あとは全て息子に許可とったり。笑
抱っこしていい?おむつ変えていい?おっぱいあげていい?など。
そしてとりあえず息子のことを何でも褒める。もともとできていたこともそうですし、下の子に優しく声かけてあげたり触ってくれた時など。ほぼ一日中息子のことを褒めたり、ハグやチューしまくってました。
今でももちろん続けていますが、何せ外で遊べないストレスで💦
息子と私はコロナ疲れで悪循環真っ只中です…😭

るんるん

すごく分かります。

うちの長男も赤ちゃん返りがすごかったです。

お母さんが大好きなのでしょうね。

1時間でも旦那様か誰かに下の子を預けて上のお子さんと遊んであげたら良いと思いますが、産後1ヶ月ならそんな余裕もないですよね?

私もその頃は自分の身体がきついこともあり、イライラしていました。

もっと誰かに子育てを手伝ってもらったら良いかもしれませんね。

それと、テレビで、タイマーを10分セットして、「今から特別な時間をはじめます」と言ってタイマーなるまで笑顔で子どもと遊んであげる時間を作るだけでも子どもは変わると言っていました。
その10分は子どもが言ってることを真似たりしながら同じように遊んであげるみたいです。

あまり参考にならないかもしれませんが、手伝ってもらったりしながら無理されないでください。

すば母

まさにタイムリーでうちと一緒です!
やめてって言っても怒られてるのわかってないのか笑ってごまかしたり😓
うちも上の子3歳なので、まだまだ甘えたい、構って欲しいのはわかってるんですけど余計な事しかしないのでイライラするんですよね💦
そんな時私は台所でこっそり美味しいチョコとか食べてやり過ごしてます😊
上の子優先でって言うのはわかってるんですけどそうもいかない時もありますもんね。
お互い無理せずに頑張りましょ😊