![☆ゆーママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診での経験について相談します。出産する病院での超音波検査で、自分でジェルを拭くことに驚き。他の病院も同様でしょうか?
妊婦健診について、みなさんの病院はどうですか?
先日出産をする病院で1回目の妊婦健診でした。
30週までは街の小さな婦人科で妊婦健診だったので、看護師さんも先生も優しくてすごくよかったんですが、出産する病院は大きな病院って事もあるのか、超音波検査でお腹にジェルを塗るんですが、終わった後「自分で拭いてください」と先生から紙ナプキンみたいなのを渡されました。
画面も私からは見にくく、異常ないねーくらいの説明。
部屋には私と先生だけで看護師さんはいません。
初めて自分でお腹のジェルを拭き取ったのでおどろきました。
看護師さんがタオルである程度拭き取ってくれて、拭き足りない所を自分で拭き取るのが普通だと思っていたので驚きました。
しかも下着にめっちゃジェル付いてたし。
他の病院もそうなんですかね??
なんかくだらない質問ですみません💦
- ☆ゆーママ☆(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私も自分で拭いてくださいでしたよ!先生や看護師さんにされるより良かったです!自分でしっかり拭けるので😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全員総合病院で健診、出産してますが、
看護師さんが拭いてくれてます😳
紙で拭いたあと濡れタオルで再度拭き直してくれます🤔
-
☆ゆーママ☆
1人目は里帰り出産で、今回は帰らないので初めての病院で。なのでびっくりしましたが、自分で拭き取るところあるみたいですね😅
濡れたタオルじゃないと中々取れないんですよね💦- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人病院ですが看護師さんが
タオルでさっと拭き取ってくれます☺️
ズボンとか思いっきりさげられるのは焦りましたが😢
-
☆ゆーママ☆
やっぱりタオルで拭き取ってくれますよね😅
- 4月4日
-
退会ユーザー
総合病院はタオル渡されました😭
でも個人的には自分で拭き取りたいです😢- 4月4日
-
☆ゆーママ☆
私も自分で拭き取るならタオルがいいです💦紙ナプキンだと何回も何回も拭かないと全然取れなくて💦
- 4月4日
-
退会ユーザー
紙ってあるんだって初めて知りました😭
下着にもつくのも不快ですよね😭- 4月4日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
総合病院ですがあったかい濡れタオルで毎回拭いてくれますよ😊
-
☆ゆーママ☆
前まで妊婦健診受けていた所はあったかい濡れタオルだったんです☺️今思うとありがたかったです😢
- 4月5日
☆ゆーママ☆
同じですね!
紙なので拭いても拭いても取れなくて結構時間かかりました😅最初にタオルで拭き取りたいと思ってしまいました💦
m
一回ウェットティッシュみたいなの渡されたのですがベタベタして紙ナプキンももらいました🤣
気になるならタオル持っていっても良いかもですね〜!
☆ゆーママ☆
タオルと紙ナプキン両方あれば自分で拭き取る事は全く問題ないんですけどね。
タオル持参だと帰り荷物が重くなるし洗濯増えるなって思っちゃいました😅
次からは紙ナプキンでうまく拭き取ろうと思います!笑