※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの黄疸で食欲や元気が低下した経験があり、今でも食欲が少ないことで不安を感じています。

赤ちゃんに黄疸が出た方、
黄疸が出ていた時は赤ちゃんはミルクをあまり飲まなかったり元気がなかったりしましたか?

今更思い出したのですが、長男は黄疸で光線治療をしました。
おっぱいの飲みが悪く、産まれて1週間くらいはほんと寝てばかりでした。おっぱいはこっちが起こして、口を開けさせ無理やり突っ込むとゆう感じでした。

今でもあまりご飯はたべませんが、何となく不安になりました。もしかしてこの小食ぶりには何かあるんじゃかいかと…💦

コメント

deleted user

いま、1歳半の娘が黄疸でした!
確かに、うちも生後間もなくは、ずっと寝てました!ミルク欲して泣くこともなく。こちらから起こす感じでしたよ!
けど、今はめちゃくちゃ食べます🤭食べすぎなくらい、食欲旺盛です🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり黄疸がでてると食欲でないんですかね💦
    うちだけじゃなくてよかったです😅ありがとうございました!

    • 4月4日
ママリ

息子も光線治療して退院が1日延びました。
元気なくて食い気より眠気って感じで、同じく無理矢理飲ませて体重増やしてました😭

今は取り戻すかのように大食いに育ちました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    黄疸がでてるとそのような様子になるんですね、うちだけでなはなくてよかったです😅先生が「なんでだろー?」ってゆってたので少し思い出して不安になりました。
    ありがとうございました!

    • 4月4日