
コメント

はる
何度か1年生をもったことがありましたが、なかなか見たことないです💦

ままり
小2男子です。うちもそんな感じです😂
枠におさまってるの立派だと思います👏
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?🥲
やり直しさせてもこれで、お手上げです。- 3時間前
-
ままり
合ってたら良しとしてます🙆
あまり汚いというと書くの自体嫌になっちゃうので、ほどほどで良いと思います!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
先生に治されて治すってことを覚えて欲しいです、、、- 3時間前

はじめてのママリ🔰
小1ってみんなこんな感じじゃないんですか!?
ふりがながたまに
らら、らそ、みたいになってるの可愛すぎます🥹
-
はじめてのママリ🔰
ららってお友達がいたり、して間違えてますね…笑
もっとみんな上手いと思います😹- 3時間前

えくぼ
書き順を意識するともっとよくなる気がします
書き順クリアすれば、はね、とめ、はらい、長さを意識すればいいかと
-
はじめてのママリ🔰
書き順も教えても途中で変な順番で書くので、、、、- 3時間前
-
えくぼ
書き順が書いてあるお手本を毎回みて繰り返し書くしかないかと‥
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
何回もみて宿題をやらせるようにしたいと思います。。。- 3時間前
-
えくぼ
うちの息子も書き順めちゃくちゃなことあります
自分が書き順通り書くのを見せる→一緒にえんぴつを持って書き順通り書くを繰り返してます👍- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。参考にさせていただきます🥲
一緒にやっても癇癪起こすのでなかなか難しいのですが💦- 3時間前

月見大福
だいたい基本は出来てるので、問題ないと思いますよ!
はねるとか出る出ないとかがほぼ出来てますし😊
伸び代あると思います!!
うちの小2女子も最初こんな感じでしたが、こうするともっとカッコよく書けるよ✨って1文字ずつ教えてたら、少しずつよくなってきてます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
少しずつ教えていこうと思います- 3時間前

ママリ
うちも『んん?🤨』というのよくありましたよ!(今もあります😂)
形は不恰好でもちゃんと読めますし、書いていくうちにキレイになっていくので大丈夫だと思いますよ🥹
ノート見た感じ最初は上手に書けていて、下に行くにつれて形が崩れてきてるので、集中力が切れてしまってるかなと思いました🤔
何度もやり直しさせてると、お互いで嫌になってきちゃいますしね😭
-
はじめてのママリ🔰
やり直しするとお互いに疲れますよね😇- 3時間前

はじめてのママリ🔰
厳しいコメントがありますね💦
いやいや、普通だと思います!
他の子達が書いたものいろいろ見ましたが、こんなもんです!
空や先生は綺麗にかけてるのもあるし、十分なレベルだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
汚いし学習障害かと思ってます。。
本当にこんなものなのでしょうか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
学習障害だったらそもそも判別できるような漢字書けませんよ!
1年生なら学年の半分以上はこんなものか、もしくはもっと書けないと思います- 51分前

はじめてのママリ🔰
今1年生の娘ですが全く同じ漢字やってて全く同じような書き方です🫠
先生にお母さんとやってと言われてます🫠
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか?
差し支えなければ娘さんの漢字見せて欲しいです、、、
うちもお家の人に見てもらってと言われて😇- 2時間前

しぃ
こんなもんじゃないですかね!
息子もこんな感じです!というかもっとバランス悪いです😂
真ん中から書くクセ?があるのか真ん中から書くので下の方がちっちゃくなったりしてバランス悪くなりがちです😂
集中力が続かないから5回くらいを毎日する方がいいって聞いたことあります!

はじめてのママリ🔰
え〜一番上の先生(?)、見たことないって本当ですか!?
参観とかで貼られている日記など目にする程度でも、読めないレベルの子たくさんいますよ?
読める分、そんなにひどいとは感じませんでした。
はじめてのママリ🔰
もっとうまくみんな書きますよね…