※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
家族・旦那

コロナの影響を直に受ける職種で会社を経営している主人。先月から大打…

つぶやきです。

コロナの影響を直に受ける職種で会社を経営している主人。
先月から大打撃を受けて、経営がかなり傾きだしました。
健康・医療系サービスなので、対象者に高齢者が多い為往診も気軽に行けません。

会社をどう保つか、大切なスタッフ一人一人をどう守っていくかで日々悩み、各所と夜遅くまで連絡を取ったり、外出自粛が叫ばれる中で致し方なく打ち合わせや様々な手続きに行っています。

その根底には、私と産まれてくる子供をどう養っていくかが常に付きまとっていて、真面目で誠実で、男らしい性格なので、責任感に押しつぶされそうなんだと思います。

私たちは年末にマンションを購入したばかりで、明後日引越しの予定なのですが、その関係でも様々なトラブルがあり、つわりで全て主人に任せてしまっていた為、少しずつ動けるようになった今も、主人への確認なしでは連絡や手続きのひとつもできない自分に腹が立ちます。

数日前に真面目な話し合いをした際、主人からコロナの影響で今会社が陥っている状況について聞き、その為に何を考え、どう動いていくかを聞きました。
そして、「会社としても個人でもそれなりの蓄えはあるから当面は大丈夫だし、全力を尽くすけど、今回の影響で2年後、3年後にどうなっているか分からない。どうにもならなくなった時は、すー(私)に負担は掛けられないから独りになる覚悟もしてる。」と言われました。

新婚で、新しい命の誕生を楽しみに暮らせるはずのこの時期に、大好きな主人にこんなことを言わせるコロナが心底憎いです。

私にできることがあまりにも少なくて、情けないです。

ただ、私はどんな生活になろうとも、こんなに大切に思ってくれる主人と離れる気は全くありません。
今は主人が帰るのを待ちながら、家を綺麗にして、自分の体調を整えて、美味しいご飯を作って待つことしかできません。

妊娠後、身体の変化や出産、育児に対しての不安、どうにもならない不安定な心をたくさんぶつけても、全て受け止めて真摯に向き合ってくれる主人の為にも、引越しが終わった日の夜に、感謝と頑張って一緒に乗り越えようという気持ちを精一杯伝えたいと思います。

皆さんも不安なことがたくさんあったり、発端となった国や、安心感のある対策を講じてくれない政府への不満等もあるかと思いますが、まずは大切な家族とこの危機を乗り越えることだけを考えて、一緒に頑張って行きましょう!

今まで見たことがないくらいに疲れ果てて、頭もいっぱいいっぱいな主人を見て、色々考えてしまい、泣きながらですが自分を鼓舞する為にも書き込みました。
読んでくれてありがとうございました。

さて、主人が帰るまでに引越し準備を一気に進めるぞ!!!!

コメント

deleted user

素敵なご夫婦です。きっとそれだけ頑張れるなら、乗り越えていけると思います!
何とかなる方法はいくらでもありますが、大切な人と手を取り合っていく時間は有限ですものね。
私も今誰にも頼れないような気持ちで孤立感を感じててしんどいんですが、私が頑張る番!と思って頑張ります!

  • すー

    すー


    ありがとうございます!
    有限であるその時間を大切にして、頑張っていきます。

    かいこんさんも今辛いお気持ちを抱えているようですが、そんなこともあったと思える日が来るまで、一緒に踏ん張りましょう!

    • 4月4日
♡♡

お気持ちお察しします。
本当に最悪な状況に陥っているかと思います。

うちの主人も医療関係者のため、今日無事でも明日何かあってもおかしくないという不安が毎日つきまとってきます。

すーさんはご主人のことをすごく想ってらっしゃって、きっとその想いは旦那様にも伝わってるとおもいます☺️
でもコロナだろうと事業が傾こうとも、すーさんはまずご自分のお身体をご自愛ください♥️
妊婦さんがかかっても、幼いこどもがかかっても、大人がかかっても何が起きるかわからない怖さが迫っています。
ご主人のことも心配でしょうが、まずはお腹の赤ちゃんとご自分の体調を第一に♥️

自粛、ではなく、お家磨き、自分磨き、子どもの準備の期間と考えて、無理せず行動しましょう☺️

無事落ち着きますように✨

  • すー

    すー


    ご主人が医療の現場にいらっしゃるとのこと、本当に毎日不安ですよね。

    そんな中で温かいお言葉をありがとうございます😢
    家も自分も磨いて、元気な赤ちゃんを迎えることが一番主人も喜びますよね✨

    とても前向きになれました!

    • 4月4日
ふゆ

同じような状況です。
主人は会社経営をしており、従業員とその家族、そして私と子供、そして会社。
守るものが沢山ある中で状況は一刻と悪くなるばかり。
もう、これから先見通しが立たない中で確実に状況は悪くなるので、政策金融公庫から半年分の売上程度の緊急コロナ融資を受けました。
借金は借金ですが、元金据え置き期間があり実質利息ゼロ、状況が改善していけば手をつけずに返せばいいだけです。
最悪のケースで半年間仕事が全くなくても変わらな生活ができるというだけで、主人はだいぶ救われたようです。

会社としてではあるけど、借金を抱えたことに対してごめんと言われましたが、会社経営をしている人と結婚した以上いい時も悪い時も添い遂げるつもりで居ます。
最悪家なんて手放したらいいし、共働きすればいくらでも食べていけます。
なんとでもなりますよ!!
すーさんの書き込みを見て、私もさらに身がひきしまる思いです。
頑張って乗り越えましょう!

  • すー

    すー


    コメントありがとうございます!

    同じ様に苦しみながらも、何とでもなる!と強いお心を持たれていて、とても励みになりました。
    こちらこそ身が引き締まる思いです!

    不安ばかり抱えず、ふゆさんのように何とでもなると前を向いて頑張ります!

    • 4月4日
yyy*t

我が家の主人も経営者です。飲食店を2店舗経営してます。

コロナの影響で売上はほんとにありません。世の中の方は自粛を頑張っておられるのだと思う反面、中には普通に来店される方もいます。主人はそんな方々を見て、馬鹿だなーと思うけどこの人達のおかげで今日の売上があるからとても複雑だと言ってました。

休業できるものなら休業したい。けど助成金の相談も順番待ちで1週間後。従業員さんの生活もありますから、まずはそこの問題だと。

悩みながら毎日お店にむかい仕事をして、家では明るく子供たちとも遊んでくれる主人には頭があがりません😭

すーさんの投稿を見て、私も今一度、妻としてできることは何か考えてみようと思いました✨お互い不安な気持ちと主人の心配や会社の心配もありますが、乗り越えていきましょうね✨

  • すー

    すー


    ご主人が経営されているのは飲食店とのこと、本当に大変な状況かと思います。

    自粛して欲しい気持ちと、その人達が居るから売上があるという複雑なお気持ち、休業もままならない状況でご主人もゆきさんもお辛いですよね。

    それでもご自宅では明るく振る舞われるご主人、そして全て理解して深い感謝の気持ちを持たれているゆきさんはとても素敵です!

    一緒に頑張っていきましょう!😭✨

    • 4月4日
さっちゃん🐗

素敵なご夫婦ですね。
読んでて泣きそうになりました😢

きっとどんな困難も乗り越えられると思います!

  • すー

    すー


    ありがとうございます!
    会社がダメになりそうだ、スタッフの不安を拭ってあげられないと落ち込む主人に、真っ直ぐに気持ちを伝えました。

    これから2人で力を合わせて乗り越えていきます!

    • 4月9日