※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヵ月の男の子の首座り練習について相談。寝かしつけや1人で寝かせる方法についてアドバイスを求めています。

今日で3ヵ月の男の子です。
一昨日、助産師さんに腹ばいは⁉️と聞かれしていなかったので昨日から首座りの練習してるのですがしてもいいのでしょうか⁉️自然に座ると思っているのですが…皆さんはしたのでしょうか⁉️😖

寝かしつけなのですが…朝から夕方はミルクを飲んで私の膝の上でこたつ布団の上で寝ます。疲れてきたら布団に寝かすのですが起きてしまってその後に寝てくれません😅
夜はここ最近、抱っこでユラユラしないと寝てくれないです。夜中は布団で寝てくれます‼️
そろそろ、1人で寝てもらいたいと思っているのですが皆さんはどうされてますか⁉️

良い方法があれば教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

まだ2ヶ月半ですが首鍛えるためにうつ伏せをしてるんですが、腹ばいの体勢はしますよ😊
首もまだたまにグラッとしますがしっかりしてきました!

私は昼間は抱っこじゃないと寝てくれませんが、夜中はお風呂に入ったら添い寝してお手手にぎにぎしてたら寝てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます😀
    うつ伏せで腹ばいの体勢になっていなくて左手だけが頭の横にこなくて頭の横にもっていってあげるんですが中々うまくいかないです😅

    ニギニギ作戦してみます⭐️

    • 4月3日
  • ママリ

    ママリ


    ままのお腹の上でうつ伏せさせてもダメですか??

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません…遅くなりました。
    2日試してみたのですがダメでした😔😣膝の上が良いみたいで…関節が痛くなってしまうのですがこのままの方がいいのでしょうか?

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ


    ソファとかに軽くもたれてもダメですか??

    あまり無理は良くないですが😭😭

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメなんですよ😔
    やり方が悪いのかもしれないです😩
    体重も増えてるので足が耐えれるか分からないです笑
    何度か試してみたいと思います😄

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ


    私さっきまでやってて今寝てしまったんですがこんな感じです!
    生活感がすごいお写真でごめんなさい…

    顔を見ようとするのか分かりませんが、首も持ち上げますし胸から上も上がりますよ👀

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙇‍♀️お写真まで載せてくださって有難うございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    分かりやすくしてくださって有難うございます😀
    このように寝かせれるように何度かやってみます😄
    本当に有難うございます🙏

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ


    いえいえ、グッドアンサーもありがとうございます😅
    くっついてるので安心するのか寝かしつけもこれだとすぐ寝ます😊
    お互い大変ですが頑張りましょう😭💦

    • 4月5日
はるまま(ちー)

うちはやっと最近腹這いらしき動きをし始めました😀
3ヵ月で腹這いって結構稀じゃないですかね😅
首座ってない子なんてたくさんいるし😅

寝かし付けはうちは放って置いたら勝手に寝てくれるのでお役に立てません😣
でもお腹に寝かせて背中トントンしてた時は息子が寝てからゆっくり布団に置いてしばらく体はくっつけたままにしてました😊

  • はるまま(ちー)

    はるまま(ちー)

    ごめんなさい、
    腹這いってうつ伏せの練習の事ですか?
    うつ伏せの練習は生後1ヵ月過ぎた頃からすこーしずつ始めました🎶

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます!!
    すみません。分かりにくい文章でした😣
    1ヵ月からされていたんですね😳練習はしてあげた方がいいんですね🤔

    体をくっつけるはしてなかったので今日からやってみます😃

    • 4月3日
  • はるまま(ちー)

    はるまま(ちー)

    何故かずり這いって読んでました😂すいません(笑)
    1ヵ月の頃は1〜2分だったのを少しずつ時間伸ばしていった感じです😀

    お尻から下ろすと起きちゃうので頭を先に下ろした方が起きにくいです🎶

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません…遅くなりました😣
    やはり練習していた方が首が座るのが早いんですね😳今からでも遅くないですかね⁉️

    頭から先に下ろしてみたところ今、寝てます😉
    有難うございます‼️

    • 4月5日
  • はるまま(ちー)

    はるまま(ちー)

    全然遅くないと思いますよ🎶
    練習しなくてもゆっくり座りますし😊

    寝てますか!それは良かったです🥰

    • 4月5日
𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚

2ヶ月の頃から首を鍛えるために
うつ伏せをしてます!
だんだん上がるようになってきて
もうちょっとで首座りそうです👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね‼️やはり早めにしてあげてた方が良かったです😖
    うつ伏せ練習は1日1回でしたか⁉️

    • 4月3日
  • 𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚

    𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚

    1日に5分を2回してました!
    朝1回!夜1回です!
    5分したら休憩させてあげてね
    って助産師さんに言われました👌🏻

    うつ伏せ練習しなくても
    首は座るみたいなので大丈夫ですよ❤️

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くはしないほうがいいのですね‼️
    親のわがままかもしれないですが…首が座ってくれると安心するので早く座って欲しい気持ちはあるんですけど…😣昨日、縦抱きして首を横にした時はグラってならなかったので座ってきてるのでしょうか?

    • 4月5日
  • 𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚

    𝐬𝐚𝐤𝐮𝐫𝐚

    徐々に座ってきていると思います👶🏻
    5ヶ月までに完璧に座ってたら
    大丈夫みたいなので気長に待ちましょう❤️

    • 4月5日
あや

長女はいつのまにか首座ってて、初めて腹ばいにした時からスンッて首上げてました笑
なので練習しなくても座るとは思います🤔
二女はそういえばまだ腹ばいにした事ないですね、、後でやってみよう笑

夜は添い乳が多いですが、お布団に寝かせて、泣いててもそのまま家事とかしてて、泣き疲れて寝てる時もあります😣
長女はおしゃぶり使ってたので、おしゃぶりあげてお布団に寝かせてたらそのまま寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然に座っていたんですね😄素晴らしいですね✨初めて腹ばいした時はいつ頃でしたか⁉️
    縦抱きした時にまだグラってしてる事があるのでまだ首が座っていなくてちょっと心配です😖

    やはり‼️おしゃぶりで寝てくれない時はなかったですか?

    • 4月3日
  • あや

    あや

    初めてはたしか3ヶ月過ぎてからだったと思います!
    甥っ子は4ヶ月くらいで首座ったので、個人差あるのであまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

    長女はおしゃぶり最強だったので、おしゃぶりで寝ない事は無かったと思います、、夜中にふと目覚めておしゃぶりが外れてるとぐずる程度でした!
    そもそも寝たらおしゃぶり外してたので、目覚めるとおしゃぶりがなくてよくぐずってました笑
    二女はおしゃぶり拒否なので、どうしようかなー、、と考えてるところです、、泣き疲れて寝るのが日常になりつつあります、、😭

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヵ月から4ヵ月の間で座るのが普通なんでしょうか⁉️皆さん、早く座ってるようなので焦りが😓

    おしゃぶり最強ですね✨
    おしゃぶりが取れた時は口をモゴモゴしておしゃぶりないのに吸ってたりします😂
    おしゃぶりは早く手放せましたか⁉️

    • 4月5日
  • あや

    あや

    おしゃぶりは寝る時と出先で騒げない場合にしか使って無かったので、1歳くらいで使わなくなりました!
    おしゃぶりへの執着もほとんど無かったので、すんなり卒業できましたよ😊

    • 4月6日
ちっぴ

首を持ち上げる練習になって、しっかり疲れて寝てくれたりもするので毎日じゃなくても気づいたら練習してみていいと思いますよ~🥺👌🏻

産まれてから今までずっと寝かしつけという寝かしつけをしてないです!
上の子中心の生活になってるからかもしれないですが、おむつ替えて授乳してげっぷしたら、ベッドに寝かしています👶🏻
多少泣いても5分くらいしたら自分で寝てます☺️
1人目の時は神経質になり過ぎて、抱っこでゆらゆらしたり添い寝したり…色々してベビーベッドほぼ使わなかったので、今回はしっかり使おうと思って寝る時=ベッド、て感じにしてます☺️!
なので21時頃から翌朝7時頃起こすまで起きません😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答してくださり有難うございます🙂

    練習すると疲れて寝てくれるんですか〜😳少しですがやってみます(^^)今日😊🤗
    そうなんです‼️私もベビーベッドがあるのですが全然使えてなくて…どうしようかと今すごく悩んでいます😔今からだとベッドで寝てくれないですかね⁉️😅😓

    • 4月5日
はじめてのママリ

その頃はうつ伏せをさせてました(^^)あまりやりすぎると負担になると思いますがちょっとだけさせてましたよ(^^)
初めは全然首上がらないですが、徐々に上がっていくと思います♩

うちは未だに抱っこじゃないと寝てくれません💦少し前まで抱っこしておろしたら背中スイッチで布団でさえ寝てくれませんでしたが、最近スイッチだけは無くなりました😂
すみません、回答になりませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答くださりありがとうございます😊
    やりすぎるとやっぱり良くない気がするんですけど…頑張ります💪

    前までは抱っこしなくても寝てくれたのですが…背中スイッチが入って抱っこしておしゃぶりしないと寝てくれなくなりました😅
    いつか背中スイッチなくなるのを待つしかないですね🤔
    参考になります(^^)有難うございます😃

    • 4月5日
あき

特に気にしてうつ伏せ練習してませんでしたが、お食い初めの時には首すわってました!
普段から首キョロキョロ動かす子なので、知らないうちに筋力ついてたんですかね?

寝かしつけはうちも最近苦戦中です(´•̥ω•̥`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答くださりありがとうございます😊
    そうなんですか⁉️😳凄いですね✨
    息子もそろそろ首が座るかもしれないですね🙏
    首をキョロキョロしてます🤔

    一緒ですね🙂おしゃぶりも最近は効かなくて…体重も増えていて抱っこが厳しくて腕が痛いです😭抱っこして寝てくれるのも嬉しいですよね😊😆

    • 4月5日