
子どもが保育園に通い始め、復職予定。妊娠中で産休予定。配属先未定で通勤1時間。コロナ不安で休職考え中。復職後3〜4ヶ月で再休職。アドバイスをお願いします。
今月から子どもが保育園に通い始めて
わたしは5月から復職の予定です。
ただ第2子妊娠中で8月の終わりに産休に入ります。
配属先がまだ決まっておらず
東京駅構内に入っているお店か他県のお店になりそうで
どちらも電車で片道1時間ちょいです。車通勤はできません。
ちなみに接客業シフト制で1時間〜とお客様とお話しする仕事です。
コロナがとても流行ってきて31日には
日本産婦人科感染症学会のガイドラインで
子宮内感染の可能性もあることが発表され
復職がすごく不安になってきました。
家族にも出来ることなら休職したほうがいいのではと言われ、
わたしも上司に休職できないか聞いてみようかなと思うのですが
甘え過ぎでしょうか…。まだ出来るとは決まってませんし
コロナが怖いので休職したいが通用するかどうかはわかりません。
ただ復職できる期間が3〜4ヶ月ですぐお休みに
入ってしまうので、逆にいけるのでは?とも思ってます。
皆様ならどうしますか?聞くだけ聞いてみますか?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
私ならぜひ会社にお願いしますね。
妊婦さんですし。
お願いしてみる価値はあるかとおもいます。
それで断られたら対策を考えたらいいとおもいます

りこ
休むことが可能で職場も解雇されずに済むなら、お給料ゼロでも休みたいですね…😭
ただ、次に育休入ったら手当の給付金額がどれだけ下がるか不安でもあります…産休入る半年か数ヶ月前までの給料の6割(法改定あれば8割)ということは、もし給料ゼロだった場合にどうなるのか調べといた方がいいかと💦
-
はじめてのママリ
無給でも休みたいですよね…
上司に電話してみました😭
確認してもらって待ちです。
たしかに育休手当が下がる可能性がありますよね…
以前悪阻で月に数日しか通勤できなかったって方が○○日以上出勤していなければその前を遡って計算するってみたことがあるので時短で中途半端に働くより出勤していないほうがいいのかなという認識でした…
調べてみます!ありがとうございます✊🏻- 4月3日
はじめてのママリ
やはりそうですよね。
上司に電話してみて確認していただけることになりました!
ありがとうございます!