![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の妊活について、義母に相談すべきか悩んでいます。排卵日の確認や完母での妊娠について考え中。次男が1歳になるまで待とうか迷っています。皆様のご意見を聞かせてください。
3/6に次男を出産したのですが、上には8歳の息子がいます。
今年の7月以降で妊活を考えていて、授かれば次男とは2学年差ですが、次男が早生まれなので年子のようなものです。実家も頼れず、幸い義母がサポートしてくれていますが、3人目を妊活するにあたり、義母にも一言相談したほうがいいのでしょうか。。
義母なしでは絶対無理です😭
仮に3人目が生まれるときには次男が1歳8ヶ月くらいだとしても、私の入院中や産後は次男のお世話をまかせなければなりません。
長男がサポートしてくれるかな。。
また、完母ですが、7月以降の妊活でも排卵しているのでしょうか?
病院で排卵日を調べてもらったほうが確実でしょうか?🤔
完母で妊娠した場合、ミルクにしたほうがいいですか?
そういったことを考えると、次男が1歳になるまで妊活を待とうか悩みます💦
皆様のご意見お聞かせ願います🙇♀️🙏
- なつき
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご出産おめでとうございます☺️
サポート頼むなら事前に話した方がいいと思います😄
今むやみに出歩くのも怖い時期ですし、排卵されてるかのためだけに病院行くくらいなら排卵検査薬使うとわかると思います😌
もし少しあけてもいいなら、一昨日くらいに日本生殖医学会からコロナの影響で不急の妊活は推奨しないとのコメントが出たそうなので、あけた方が安心かもです…💦
![もんちゃん&ちびマウスの母☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん&ちびマウスの母☆
ご主人の協力は、難しいですか?
義母さんなしには無理なら、3人目を考えてることを話した方がいいと思います💡
家族計画については、産んだ病院でも相談できるので〜1ヶ月健診で相談されると婦人科目線にはなると思いますが教えてくれるはずです😊
ただ、長男くんが小学生でサポートしてくれるかな?とのことですが、まだ幼いですし兄弟がいる環境に慣れる時間やケアも必要かと感じます。
1歳にならない弟くんがいて、お母さんが妊娠中となれば…我慢しないといけない部分も増えるかと思うと慎重に考えないとなぁとも思います。
-
なつき
遅くなってしまってごめんなさい🙇♀️💦
主人は協力的ですが、7時に家を出て帰宅は21時なので、義母のサポートがなくてはならないです😖
来週、健診があるので相談してみます❣️
長男を頼る前提はだめですね。。反省しなきゃ💦- 4月4日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
いろんな状況考えて私ならですが、1歳になるまで妊活は待ったほうがいいのかなと思いました。
授かりものなので出来たのならまだしも、上の方もおっしゃってますが妊活ならコロナの影響で推奨しないみたいですし、まだ待った方が無難かなと思います。
-
なつき
遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦🙏
今の時期に妊活がどうのなんて、軽々しかったなぁと反省しております😭💦
母乳が終わる1年後まで待とうと思います✨
ご意見ありがとうございました😊- 4月4日
-
さち
ごめんなさい、言い方がきつく感じちゃいましたかね?💦
軽々しいなんてとんでもないです!
私こそ誤解招く言い方にみせてしまって申し訳ありません。
全部新型コロナが悪いだけなので、なつきさんが軽々しいとかそういう意味ではないですよ💦- 4月4日
-
さち
この世の中の状況でなければ、すぐに妊活でも問題ないのかなと思います。
ですが、この世の中の感染率と重症化の赤ちゃんの発生状況みて、もう少し待った方がという意見なだけなので、お気に障ってしまったら申し訳ありませんでした!- 4月4日
-
なつき
遅くなりごめんなさい🙇♀️💦
いえいえ、とんでもないです❣️
コメントくださって本当なよかったです☺️✨
主人とも話し合うことができました✨
乳児もコロナにかかって死んでしまったりして、、他人事ではないので、もう少し待って、妊活しようと思います☺️- 4月7日
なつき
遅くなり申し訳ありません🙏💦
そうですよね💦事前に話したほうがいいですよね☺️
排卵検査薬で調べられますもんね❣️むやみに外出しないようにしなくては😭💦
不急の妊活は、、、の話
初めて聞きました💦
よく考えればその通りですね😭