
コメント

くらげ
2人とも人工授精で授かりました。
人工授精当日含め、月4回病院でした。
1ヶ月前に希望の休みを出せたので、病院になりそうな、可能性の日に休みをまとめて入れたり午前か午後どちらか休み取ったりとか。

退会ユーザー
正社員、フルタイム勤務です。1人目を希望していたときに、直属の上司には不妊治療を始める際に治療法や通院頻度を伝えていました。
通院は生理開始から2日目から4日目に1回、その後は排卵日の少し前から人工授精までに3回程度通っていました。
上司以外には不妊治療のことを話すつもりがなかったので、仕事終わりに通える病院を探しました。通院日は6時終業と同時にダッシュで病院通いしていました。ただ、人工授精のときは時間指定があったため、仕事を中抜けして治療に行かせてもらいました。
-
なのはな
ありがとうございます。二人目も治療で授かりましたか?期間はどのくらいかかりましたか?
- 4月4日
-
退会ユーザー
2人目希望でまさに今治療中です。3周期目ですが、コロナのことがあり今後どうするか迷っています。しばらくお休みしようかと😫
1人目のときは幸い半年くらいで授かりました。排卵日近くになると何度も受診しないといけないので、仕事のやりくりには気を使いました。- 4月4日
-
なのはな
ありがとうございます🙇治療始めようと思った矢先コロナでどうしようかと…年齢的にも時間ないのに😢
- 4月4日
-
退会ユーザー
そうですよね…コロナの状況が深刻で、学会も不妊治療の延期を進めていますもんね。私も次の周期からはしばらく様子見しようと思います。
治療の前にひととおりの検査も必要になってきますから、今のうちに検査だけ済ませてご自分の体の状態を把握しておくだけでも、先々スムーズに治療に入れるんじゃないかなと思います😊- 4月4日
-
なのはな
なるほど!そうですね☺️今後治療方針聞きに行くのと検査は今やっても問題ないですものね😊ありがとうございます🙇
- 4月4日
-
退会ユーザー
いえいえ〜♡お互いいい結果が出るといいですね✨
- 4月4日
-
なのはな
本当にありがとうございます😊元気もらえました‼️
- 4月4日

まさこ
正社員、フルタイムです。
体外受精3回実施しています。
生理中1回、採卵前2回、採卵日1回、移植1回。計5回くらい病院に行きます。
上司はじめ、同僚にも一切伝えていません。
フレックスタイム制度を活用したり、1人目(4歳)の保育園のお迎えのフリして病院に行ったり(その日は旦那が迎え)しています。
朝8時に採血して、夕方18時に結果を聞きに行くとか、採卵も麻酔無しで、病院ついてから1時間半後には出れるように配慮いただけており、何とか仕事と両立出来ています。
-
なのはな
そうなんですね。なかなか大変ですよね😣
- 4月4日
なのはな
ありがとうございます。会社に言って難しそうなら会社やめようかと…今しか今年しか年齢的にチャンスないかと思うので…
どのくらいで授かりましたか?