![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナの感染者がどんどん増えてきていますが…私が住んでいる県は10人確…
コロナの感染者がどんどん増えてきていますが…私が住んでいる県は10人確認されていますが、検査していないだけで感染している人はもっといると思います。
私は5ヶ月の妊婦で、検診の帰りに実家によるくらいなのですが、兄夫婦と2才の甥っ子は、お花見の帰りに実家に寄ったり、ほぼ毎週、行っているようです。
実家の父は65才で喫煙者、糖尿持ち、高血圧…持病ありです。
私は実家に着くと、必ず手洗いうがいしますが、兄夫婦はあまり気にせず、いろんなとこに出掛けて実家に着いても手洗いなどはしていないようです💦
父がコロナに感染したらかなりリスクがあるし、私も行く頻度が低いですが妊婦なので、正直あまり来てほしくありません…
母もその点を心配しているようで…私から言わなくても自粛してほしいのですが、そのような気配が無ければ控えてもらうように言っても角は立たないですかね?💦
- みー(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ノンタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンタン
お花見行ったりしてる時点で
え?って感じです😫💦
手洗いうがいって基本ですよ😭
今の状況ですしそんな行動してるなら
言われても仕方ないですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分ですが、気にしてない人に注意すると
ムッとなるか
気にしすぎだよ〜笑
となるかのどちらかなーと思います😢
お兄さん夫婦は素直に話を聞いてくれるタイプですか?
それなら早めに言うべきだと思います☺️
気難しいタイプなら
お父さんがコロナに感染すると怖いよね〜と話題をだして、「しばらくの間は極力私たちも会わないようにしたほうがいいかな!?」
って相談みたいな感じで言うか…
難しいですね😢
-
みー
ありがとうございます🙇
私から言うと角が立つかなと思い、母から言ってもらった方がいいのかなと思ってます😅
兄夫婦は少しのんびりな感じなのでむっとはしないと思いますが、、
免疫がある人には大丈夫でも、父のような人に感染するとどうなるか分からないですし💦
こういう事があると、意識の違いに戸惑いますよね😅- 4月3日
みー
ありがとうございます🙇
ですよね😭私もお花見行った帰りに寄ったと聞いて、え?って感じでした😅
志村けんさんの事があって、父の事が心配で…💦
言わなくても自粛してもらいたいものです…
ノンタン
こんな時期に子ども連れて
お花見って、、来年も桜は
見られるのにって思います😭
ほんとですよね💦
なんだか身近に感じますよね💦
言わなくてもしてくれるのが
1番ですよね😭
言って、気にしすぎとかうるさい
とか思われるのも、、ですもんね😫
みー
幼児や乳児が感染して重症になっていたりする症例もあるので😰
本当、こういう事があると意識の違いというか、はっきり別れますよね💦