![ちぃさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
内服は抗生剤ですよね?
抗生剤は症状なくなっても飲みきった方がいいと思います。
とびひ部分がおさまっていれば7日待たずに保育園行かせてもいいと思いますが、どの程度で登園していいか保育所に聞いてみると目安になると思います!
もし7日以内の登園ならお昼分はお薬保育園が飲ませてくれる感じでしょうか?
その点も相談しながら登園の時期かんがえるといいかもしれないです!
ゆう
内服は抗生剤ですよね?
抗生剤は症状なくなっても飲みきった方がいいと思います。
とびひ部分がおさまっていれば7日待たずに保育園行かせてもいいと思いますが、どの程度で登園していいか保育所に聞いてみると目安になると思います!
もし7日以内の登園ならお昼分はお薬保育園が飲ませてくれる感じでしょうか?
その点も相談しながら登園の時期かんがえるといいかもしれないです!
「小児科」に関する質問
10ヶ月検診の予約が希望日で難しく、外来の時間とかぶる事になってしまいました。 病院のホームページを見ると、発熱がある方は入口が違うとの記載はあるのですが、やはり別日にずらした方がいいのでしょうか? 小さな…
困ってます💦相談に乗って欲しいです。。 生後6ヶ月での発熱 受診のタイミングを相談させてください。 上の子が土曜の午後に発熱(MAX40度)→日曜の午前に小児科受診。中耳炎の診断と発熱後24時間経ってないのでインフル…
2歳の娘が昨日の夜中に2回 少し吐きました。 嘔吐物処理していたら💩の匂いがしたので オムツを替えたら匂いがかなりきつく、 下痢っぽくて服に漏れてしまってました。 起きてからは吐いたりはせず、下痢もしていましたが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント