※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園説明会に行かないと5万円支払いが必要。行くべきか悩んでいる。

5月から幼稚園入園予定です。(プレじゃなく満3歳で本入園)
4月末に入園説明会があります。

コロナのクラスターが起きている都市で、もうその説明会すら行きたくないのですが、その説明会の際に今年度の授業料?みたいなお金を5万ほど払わないといけません。

入園延期もしくは退園を考えていても、その説明会って行くべきでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

2年保育に変更したいと相談してみてはどうですか?
説明会には行きたくないですね💦
都内ですが中止にならなければ、入園式は出ず、登園もしばらくさせない事に夫婦で決めました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行きたくないですよね😢
    幼稚園にはもう相談済みですか?
    快くオッケーもらえるものなんでしょうか😣

    • 4月3日
みかん

退園なら行かなくていいですし、延期なら行った方がいいかな?と…。
5万払わないと籍を確保してくれない可能性もありますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…行かなくても活動費は徴収される感じですかね、、。自主休園なら毎月の保育料も払いますよね。

    でもそれなら退園して来年新たに入り直してもあまり変わらない気がしてきました😭

    • 4月3日