
コメント

柊0803
もう今や運でしかないところもありますし、「誰でも」感染してしまう状況下にあると思います。
私も家族が医療従事者なのでそう思われたり差別されるととても悲しいですし、少なくとも私自身は全く思いません💦
が、中には偏見を持ったり決めつけの強い方はいらっしゃる可能性はありますよね...💦

はじめてのママリ🔰
医療関係の保護者が、持ち込んだとは思わないです。
だって、親の職業わからないですもん。
というか、一番初めに発症した人が持ち込んだと思うんじゃないでしょうか?
実際は発症してなくても感染してる人がいるので、そうではないのかもしれないですけど…😩
-
れよ
そうですよね、不顕性感染者も多いようなので。
先生方は知らないのですか?
同じクラスはみんな仲良いので割と保護者も知ってる人います。私の勤務先が近いのもあって、仕事中に会ってしまったりで、それが伝わって。- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
先生方は職業は知っていると思いますが、私は他の保護者の職業は全く知りません💦
園児が発症したら、その家族や濃厚接触者の先生は検査すると思います。
そうすると感染源はある程度分かるんじゃないでしょうか?
感染していない医療関係の保護者が感染源とは思いません。
もう、誰が感染してもおかしくないないので、偏見の目で見たくないし、見られたかもないですよね😭
でも、外国から帰ってきたとか遊びに行って感染したなら別ですが…😥- 4月3日

はじめてのママリ🔰
検査するから誰が陽性かわかるのでは?
-
れよ
どういう意味でしょうか?
- 4月3日
-
れよ
園児が罹ったとして、他の園児全員、保育者、保護者全員を検査するキャパシティは現時点ではないです。
万が一調べたら無症状で陽性の人も出てくると思います…- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
コロナってそういう偏見があるのもこわいですよね😢
全員は調べれないんですね。- 4月3日
れよ
そうですよね。
既に数週間前から医療関係者は送り迎え時に保育室に入らないよう言われています。
それだけで精神的に相当なダメージを受けたので、これからどうなっていくのかと…
柊0803
ほんと医療従事者に対する差別や白い目で見る方は一定数はいらっしゃいますしね...。
他の国でも同様の様ですし...。
その一方賞賛も沢山ありますし、現在の世の中は医療従事者の方に支えられているのは紛れもない事実ですからね!
がりさんも感染にお気をつけて。医療従事者に幸あれ!!
れよ
どんなお仕事にもあるのだと思いますが複雑ですね…
ありがとうございます!