※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳4ヶ月差のきょうだいって年が離れてる方なのですか?今日子どもたちの…

1歳4ヶ月差のきょうだいって年が離れてる方なのですか?

今日子どもたちの計画相談支援員さんと移動中に話してたのですが会話の中で私が「立て続けに産んだ」みたいな話をしたら相談支援員さんに「比べたらおえんけどもっと短期間で産んどる人いっぱいおるし2人は歳が離れとるほうやわ」「もっと歳が近い人いっぱいおるんやから」「全然年近くないし歳離れてるから」って言われ「シングルで発達障害がある2人を家でずっとみとくのはしんどい」と伝えたら「子どもたち軽いんやから全然大変じゃないやろ?」「もっと大変な人沢山おるわ」「発達障害って言うとるけど全然大したことないわ」「親の持ちようやわ」って言われました、、、

毎回私の言うこと否定されるのでいつもの事と言えばいつもの事なのですが何かモヤモヤしませんか?
また、1歳4ヶ月差は歳が離れてる方なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離れてるかどうかより、その相談員を変えたい😢
寄り添ってくれない人に相談する気にもならないし毎回否定されるなら会いたくないし必要性感じない🤮

1歳4ヶ月は離れてない感覚です😅

まーまり

支援員さんなのにその話し方って、嫌な感じしますね😅チェンジしてもらいましょ😭
悩んでる人が『大変だ』って言ってるのだから悩んでる人のモノサシで相談にのってくださいよ〜😭って思っちゃいました😁
1歳4ヶ月差で離れてるなら我が家は上は8歳差、下5歳差なので、、どんだけ離れてるねーんって言っちゃいそう😁

ママリ

うちの子も1歳4ヶ月差なんですが色んな人にモロ年子だね!と言われますよ😂
たしかにもっと短期間の年子やなかには年子で同級生な子とかもいるのでそれに比べたら離れてる方だとは思いますが...
相談支援員さん、年齢差や障害の程度含め色々なケースをみてきて感覚変になってきてるのかな?でもそれより否定的な返しばかりするの相談支援員として悪いと思います...支援できてないですよね🤔

いち

1.4歳差が離れてはないと思います。 

そんなことどうでも良くて 
その他のことについての方が重大では???その支援員さん普通にクビ案件なんですけど🥺