※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ホルモン治療中の胚移植をコロナでキャンセルするか悩んでいます。ピークがいつ終わるか不安で、一ヶ月も無駄にしたくないと思っています。

次生理が来たら凍結胚移植の予定でホルモン補充周期になるのでプラノパール、点鼻薬の薬はもう始まってるのですがコロナウイルスによる延期の考慮をとの発表もありキャンセルするか悩んでいます。みなさんならどうしますか😣?
悩んでも悩んでもどうしていいかわかりません😢
今がピークなのかいつ終息するかわからないし、、
一ヶ月も無駄にしたくないこの辛さ、
妊活してる方にしかわからないと思いご意見ききたく質問させてもらいました。
ちなみに年齢は33歳です。
よろしくお願いします。

コメント

マオマオ

今日病院からメールが届き、受診の際どうするか聞くとありました
来週移植予定なのでこのまま中断したくありません
今回このまま移植します
もし妊娠しなかった場合、次の移植をどうするかまだ結論出てませんが、ここまで頑張ってきたのに、コロナウイルのせいで止めたくないです
36という年齢もあるので余計に辞めたくない気持ちが大きいのかもしれないですが💧
コロナウイルなんかに負けたくないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももう薬もはじまっちゃってるので今のところ移植する方向に考えています
    ほんとコロナのせいでこんなビクビクしたり余計な心配したり悔しいです😖
    無事にうまくいきますように願ってます🌈✨‼️

    • 4月4日
ママリ

同い年ですので気持ち分かります。2人目がなかなか出来ずやっと妊娠したと思ったらコロナで生きた心地がしません。
神奈川なのですが多分もっと感染者増えると思います。
臨月で死産した人や0歳児の心肺停止も居るので出来れば少し様子見された方がいいと思います。妊婦健診もリスクあると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️ギリギリまで考えます‼️

    • 4月4日
はじめてのママリ

私は34歳、移植前周期でプラノパール内服中、副作用と戦ってます😭
私もとても悩んでいます💦
体調不良で採卵から移植まで数ヶ月あいてしまい、やっと再開許可がでた矢先のコロナです。。
なので治療継続意欲が強かったのですが、やはり万が一授かれてからの不安の方が優ってきたので恐らく中断して数ヶ月様子をみると思います💦
体外にステップアップするまで、本当にたくさんたくさん悩まれて、辛い思いしてますよね😭
そしてまさかのコロナ。。
私は地方の者ですが、マスクしてない人も結構いたり、意識薄くて心配です😢
旦那さんは何か言われてますか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もプラノバールを飲み終え生理待ちです💦
    私も去年色々ありやっっっと移植できる計画しほんとやる気満々だったのにこんなコロナのせいで悩まされ悔しくてたまりません😖
    ただでさえ体外受精し痛い思いし悔しい思いもしてるのになんでこんなことにとコロナが憎いです😢旦那の方は私の思うようにしたらいいといつもそれしか言わないです、、😔

    • 4月4日
はづき

同い年で、今月凍結胚移植の予定でした。悩んでおります。どちらの選択をしても後悔しそうで自分弱いなって思ってます。1人目不妊で時間的に余裕もなく、移植したい気持ちが大きかったのですが、万が一来てくれたとしても赤ちゃんの事を考えられてないのかなという葛藤もあります。でもじゃあいつまで待てばいいのかな?とか、収束するのは1年後ぐらいかな?そこからまた治療して、授かれるのかなとか不安でいっぱいです😢今日クリニックの日なのですが、移植中止と言われるかもしれないので、それなら仕方ないと割り切れるかもしれませんが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに考えても考えてもどうしていいかわからないですよね、、😢いつ収束するかもわかないし今がピークなのかこれからもっと広がっていってしまうのかわかないからなかなか答えがでません😔でももうホルモン補充周期なので薬がはじまっちゃってるので一応移植する方向にはしているのですが、、
    今日の診察でなにか言われましたか😳??

    • 4月4日
  • はづき

    はづき


    そうですよね。何が自分にとって正解かは多分ずっとわからないですよね。クリニックでは実は何も言われませんでした😅先生も私から聞いたら何か言ってくれたり、『延期しますか?』と聞いてくれたりしたのかもしれませんが、私が聞くタイミングを逃し、他にも色々聞きたいことがたくさんあってバタバタといつも通りの診察で終わりました。ただむちゃくちゃ患者さん少なかったです。延期や自粛を選択された方も多かったのかなと思いました。

    • 4月4日
  • はづき

    はづき


    何度もすみません。😅
    私は移植する方向で動こうかと思っています。本当に怖いし、もし来てくれた時、赤ちゃんに何かあったら悔やんでも悔みきれないと思うのですが、それはどんな時も一緒なのかなと。絶対安全、絶対大丈夫、私だけは大丈夫、なことなんてない気がしております。これだけ治療しても妊娠出来ないので...😓ホルモン補充が始まっていたし、コロナに負けたくない気持ちも少しあります😭🤣

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診察お疲れ様でした😊
    患者さん少なかったんですね😳やはり延期してる人多いのかな、、😅
    私も前に移植したときは麻疹が流行っていたりしたのでどんな時期でも心配はつきものだと思います!
    私も移植が決まり陽性をもらえれば接客業なので、すぐに仕事をやめる覚悟で赤ちゃんを守ります‼️
    やると決めたなら前向きに行くしかないですね😉✨
    はづきさんの移植がうまくいくこと、そして無事に生まれてきてくれることを願ってます🌈‼️‼️

    • 4月5日