
コメント

退会ユーザー
昨年度参加していました😊
0歳児(今年度は平成31年4月~令和2年3月生まれの子)は豊田公民館と大富公民館で行ってましたよ!
退会ユーザー
昨年度参加していました😊
0歳児(今年度は平成31年4月~令和2年3月生まれの子)は豊田公民館と大富公民館で行ってましたよ!
「子育て」に関する質問
10ヶ月の子がいます。 子育てにイライラしてしまいピリピリすることが多くなって 私、旦那、子供で家族3人で暮らしてますが 私が常にそんな感じなため私に気使ったりするのが疲れて 子供と離れた方がいいよってなって、 …
今度、義両親、義兄弟が家に来るのですが、遠方のためまだ結婚してから数回しか会っておらず、お恥ずかしながら何話していいか緊張します、、 出産のこと山ほど話す材料はあるはずなのですが、、 実は職歴が転職が多くて…
まだ1人目も生まれてないのに、2人目を期待されるのは何ででしょうか? 義母が、何かしら、2人目ができたら、と言ってきます。 経済的な事や、自分のキャパを考えると、 1人をしっかり育てていきたいし、まだ、子育ても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽー
コメントありがとうございます💡年齢によって公民館が違うんですね!参加されてどうでしたか??人数的には何人くらいでしたか?色々聞いてすみません。
退会ユーザー
支援センターとは違って同じメンバーだから親同士も親睦が深まりますし、子供も成長の刺激を貰っていたと思います✨
初回から参加してたのは9人くらいで、回を重ねるごとに人も増えてって最後は17人くらい居た気がします🤔
ぽー
そうなんですね!より興味が湧きました😊でも、今コロナの影響できっとやってないですよね💦1歳からでも入れますよね??ちなみにedaさんは今年は参加されないのは理由とかあるんですか?差し支えなければ教えてください😣
退会ユーザー
3月の閉校式はコロナの影響で中止になってしまいました😭
5月からなので申し込みはもう出来ると思いますよ✨3ヶ月くらいの子もいました!
私は4月から仕事復帰で子供も保育園なので参加出来ずです💧
ぽー
そうなんですね😄詳しく教えていただけて助かりました❣️一度問い合わせてみようと思います!
edaさんは仕事復帰なさるんですね💡色々聞かせてもらっちゃってすみませんでした😊
退会ユーザー
参考にして頂き嬉しいです😊
グッドアンサーありがとうございます✨
ぽー
丁寧に教えていただけて本当に助かりました😃