
妊活中で鍼灸に通っていたが、コロナ拡大で延期することに。外出自粛もあり、来週の鍼灸は延期すべきか悩んでいる。免疫力向上のために続けるべきか、キャンセルすべきか迷っている。
鍼灸について。
妊活中で鍼灸にも週一、2週間に一回くらいのペースで通っていました。
今回コロナウイルスの拡大により妊活延期することにしました😢
妊活&体調を整えることも兼ねて、鍼灸に通っていたのですが、妊活延期することにしたので、皆様なら来週の鍼灸延期しますか??
外出自粛要請も出てるし、キャンセルすべきですかね💦
鍼灸で免疫力も高まるとか言われているので、やった方がいいかな?キャンセルした方がよいかな?と悩んでいます
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)

にゃっち★
丁度妊活は休憩中でもあるんですけど、鍼灸は2週間〜3週間の間隔ででも続けてます!
定期的にいくことで体質改善につながってくので、一度やめて悪いものが溜まっていくよりも、妊活再開時にいい体質にしておけた方が後で後悔しないかなと。
私の場合は保険適用で1回3800円だから続けようと思えますが、妊活系の鍼灸って高いところが多いですよね😓

はじめてのママリ🔰
私も以前、妊活として週1で鍼治療に通っていました🙂
身体の状態に合わせて、週1、隔週、月1とかで通った方がいいので、鍼灸師の先生に相談してみてはどうでしょうか?
あまり間が空きすぎると、身体の状態が後戻りしてしまうこともあるので…。
あとは地域と鍼灸院の環境によりますね。感染者数が多い地域だったり、大きい鍼灸院で患者さんの出入りが多いところだったらやめた方がいいかもしれませんよね🤔
コメント