
コメント

かおり
普通に不安です、、
義実家がタバコ吸うし、義母、義弟が介護施設で働いてるし、怖すぎて家の行き来は当分しませんって言ったところです😂💦
これは自分のことだけじゃないですもんね、、子供が保育園行き出して、あたしも少しだけ仕事復帰の予定やし、旦那は出張で色々行ってるし、、もぉほんと不安です。。
そぉ、予防してくれてても何があるかわからなくて怖いですよね!

つむり
分かります!!私も今とても不安です。毎日ニュースチェックしては落ち込む日々です😓
せっかくもうすぐ出産で楽しみなはずなのに憂鬱になってしまいます。上の子も保育園があるので、今は休ませてますが来週から新学年。どうしようという気持ちです😫通わせてあげたいけど、、、
無事産めるのかな?と不安ばかりでしんどいですよね💦💦
-
𝐇𝐀𝐑𝐔
そうですよね😢
感染者が出るたびに
詳細チェックしてます😂
保育園に預けるのも
心配ですよね😢
出産が待ってるってだけで
怖いのにそれに
コロナまで、、、😣💦💦
はやく終息してほしいですね🙏🏽- 4月3日

退会ユーザー
里帰りはしません。
もし里帰りして親がコロナだった場合親を心配する前に責めたり里帰りしたことを後悔しそうなので。
無事に産めてもコロナ治まるまでは当分合わせません。 出産で免疫力下がってるだろうし赤ちゃんも怖いので。
-
𝐇𝐀𝐑𝐔
そうなんですね😣
まあ人に合わないことに
越したことはないですもんね🙏🏽💦💦
はやく終息するといいですよね😢- 4月3日

退会ユーザー
妊娠中で母も
介護施設で働いてて
同じですが
本当に怖いですよね😭
今日アメリカで生後6週の子が亡くなったみたいで、、、
無事に出産できても
その後もまた不安な日が
続くんだろなって😰
-
𝐇𝐀𝐑𝐔
怖いです😣💦
6週の子がですか😢😢😢
海外って結構若い子が
亡くなってたりしますよね
不安が尽きないです😣
はやく終息してほしいですね😣🙏🏽💦- 4月3日

ぽこぽこ
私ももうすぐ出産で
産後里帰りする予定なんですが
父、母、弟、旦那が病院勤務で
私自身も看護師なのですが。。
やはり不安で自宅にいるべきか
悩んでます。。。😣💦
-
𝐇𝐀𝐑𝐔
凄い皆さん!病院勤務なのですね👏👏👏
今の時期の病院特に
大変でしょうね😢
でも旦那様も病院勤務なら
どっちもどっちですね😣💦
実家の方の区域の方に
かなりコロナの感染者が
いたら私なら自宅にいそうです😣- 4月3日
𝐇𝐀𝐑𝐔
やっぱり不安ですよね😢
タバコ嫌ですね、、、
外に出る限りどこで
貰ってくるかわからないので
怖いですよね😣💦
こんな時代に、出産だなんて😢😢😢
はやく、終息してほしいですね🙏🏽💦💦