※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

旦那がコロナで支払いが難しい場合、妊娠中の奥さんの働き方について心配です。

もし、旦那がコロナにかかって家賃や電気等支払いが出来なくなった場合ってどうなるんでしょうね😅
奥さんが妊娠中とかは働くのは難しいですし😓

コメント

deleted user

電気や水道は止まっちゃうと思います💦家賃は大家さんや不動産会社によると思いますが、理由を話せばわかってくれる可能性はありますね😥
私だったらお金はきちんと払うべきだと思うので両親や義親に頭下げて払ってもらって後で返します

  • まま

    まま

    借りるしかないですよね😅
    貯金があれば大丈夫だろうけど全然ない人はキツイですもんね😅

    • 4月2日
chibi26♡まま

電気などの支払いは確か少しの間待ってくれる対策があった気がしますので連絡して確認する感じですかね💦
家賃はわかりませんが、コロナが発症したならマンションやアパート内の他の家庭も感染者の可能性があるので不動産屋さんや大家さんに連絡はしないといけないのかなと思います😖

  • まま

    まま

    借りるか相談はするかの選択ですね😅
    かからないのを願うしかないです😅

    • 4月2日
  • chibi26♡まま

    chibi26♡まま

    国の対応が遅すぎて本当になんなんだと思います😭
    かからないのを願うのとかかってしまっても軽度で治るのを祈るしかないです😱

    • 4月2日
deleted user

それ私も思ってました( ・ ・̥ )
私は専業主婦だし、もし旦那がコロナになって仕事行けなくなったらどうなるんだろう…と…

  • まま

    まま

    やっぱり思いますよね😅
    家族や義両親に頼るしかないですよね😅 妊娠中に仕事するのはこの状態だと危ないしどこも雇ってくれないですし😅

    • 4月2日
ママリ

そういう時のために、
医療保険や就労不能時の保険に入ると思いますし、
傷病手当金も出ますので、
そんなに負担はないと思いますよ。

でも、最低でも半年分の生活費は確保しておかないと、
妊娠中は心配ですね。

deleted user

そもそも家族は濃厚接触者になり、奥さんも働けないと言うか自宅待機になりそうですよね。
私の職場は確実に出勤禁止されます。

そう言うのは保険でどうかできたり、国も対応をしっかりしなきゃダメですよね。

私がその立場なら多分、親に頭下げます😢

ぴっぴ

サラリーマンなら、傷病手当金があるので多少はつなぎにはなるかなと思いますよ🙆‍♀️

あとは各生命保険会社が色々貸付制度を発表しているので加入の保険を調べてみるとか、、

国が対応すべき部分もあるにはあるのですが、今後大黒柱の旦那さんの収入がいきなり途絶えるのは、コロナが理由だけではないと思うので、今のうちに色々調べるのが良いかなと思います😖

のん

旦那さんが社保加入なら傷病手当金が出ます。
また、公共料金と電話代については半年猶予が可能です。
さらに、無利子で20万ほどお金を借りられる制度がコロナ対策でできました。

また、固定資産税住民税も猶予が使えるかと思います。