![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
第一しか書きませんでしたよ😊!
大事な子供を預けますから、
どこでもいいというわけには
いかなかったので😁👍
![しすたーず👯♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しすたーず👯♀️
第一しか書かない人いるって役所の人が言ってましたよ!
どうしてもそこがよくて…ってことみたいです。
入れないとまた待つことになるみたいですけど…😅
でも入れなくてもう一年待った時に、単独待機ってことで優先順位が高くなるって聞きました✨
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
単独待機!初めて聞きました!😳
待機になると一年待つのですか??1ヶ月後かと思いました😳- 4月2日
-
しすたーず👯♀️
あ、ごめんなさい!1ヶ月後です!!次の審査の時!ごめんなさい😂
わたしも聞きに行った時に、初めて聞きましたよ😀
自治体によって違うかもしれませんが、わたしの住んでいるところは単独待機っていう人たちがいてその人たちはポイントが加算されるようです✨- 4月2日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
丁寧にありがとうございます🥺❤️
ふむふむ!市役所に聞きにいってみます!!!- 4月2日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
私のところは全て記入してくださいと言われました!
必死さは関係ないですよ〜必死だから入園できるなんてことはありえないので。
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
全て記入してと言われるのですね💦
そりゃそうですよね😵- 4月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
第二希望以下は絶対行きたくないってことですよね?
万が一、第二希望とかになって辞退することになると点数マイナスされて余計に入りにくいなると思います💦
認可保育園なら点数制なので必死さは関係ないのでは😅?
わたしも第二希望までしか書かず出したことありますが、人気園だから入りづらいと思いますが大丈夫ですか?という確認はありました。
どうしても保育園入れたいのならなるべくたくさん書いた方が可能性はあるよ、という意味かもしれないですね😂
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
辞退するのはマイナスですよね💦なので迷ってて…絶対ではないですが、教育方針がそこがベストで💦
なるほどそんな意味っぽいですね🤔🤔- 4月2日
-
ママリ
第一希望がベストならそこだけでいいと思います✨
自治体にもよるのかもしれないですが、うちはマイナス点がついたらまず入れません💦
あとは第一希望が人気園ならたくさん書いてどこかに入園、そのあと転園の方が希望園に入りやすいらしくて周りにも結構います😂- 4月2日
-
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
マイナス…怖いですね💦
転園も視野にいれます!🙇♀️👏✨- 4月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
第一しか書かない人もいると思います!
本当に通わせたい園だけを書くように言われました。
自治体によると思いますが、私の住んでる地域は半年で期限が切れてしまうので(半年間内定をもらえなければ待機児童からも外れます)
『○月までに第一希望に入園できなかった場合、第二希望以下の園で選考してください』と一筆書けば、そのように選考してくれました。
点数が高い方から決まっていくと思うので、希望を何個だそうが変わらないんじゃないかなと思いました😅
何年間も通う園なので、通いやすい所を選んだ方がいいと思います!
-
初めてのママリ🔰
詳しく回答ありがとうございます❣️
なるほどなるほど🤔
そうですよね💦やはり第一希望のところにするかな…- 4月2日
-
ままり
私は9つかけるところを7つしか埋めず落選し、そのあと育休延長に入って焦ったので9つ書きましたが、最初から書いていた第3希望に内定をもらい、増やしても意味なかったなあと思ったりしてます😅
実際、後から希望を書いた園に内定もらったらどうしよう と内心ヒヤヒヤしてしまいました。- 4月2日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよね😵😵😵
いかせたくないところに決まったらずっと気にしてしまいそうで…💦- 4月3日
-
ままり
あまり好みじゃない園を書いて、内定をもらって、我慢して何年間も通うのは厳しいですよね😅
辞退するとまた不利になるので、好きなところを書いて見てください🥰- 4月3日
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
うちの自治体は第一希望に書いた人が優先とかはないので、通わせたい園があるならなるべく複数書いた方が入れる可能性あがります👀点数順なのでそこにこちらの熱意は関係ないです!
ただ自治体によっては第一希望に書いた園は優先されるとかもあるみたいなので市役所に確認した方がいいと思います✨
-
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
自治体それぞれなんですね😳✨
今日市役所に行って聞いてみます!- 4月3日
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます❣️
おお!いらっしゃった!😳✨
お手紙とか添えました??
退会ユーザー
いや、何もやってないですよ!
そんなことで待機順位上がるとかおかしいと思います😅
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます❣️
そうですよね🤔お手紙添えるとかいうの聞いて驚きました💦