※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サナカ
雑談・つぶやき

遂に慣らし保育スタート。パパとのお留守番以外でママと離れることのな…

遂に慣らし保育スタート。
パパとのお留守番以外でママと離れることのない娘。
パパとママ以外に抱っこされるのを全力で拒否する娘。
警戒心が強く慎重派で人見知りな娘。

ご機嫌で車に乗り、保育園にあるアンパンマンの時計を笑顔で指差す娘。
保育園の玄関に入ってすぐ、泣く暇もなく先生に連行されていった娘。
サッと別れなければいけないのはわかっていたけれど、あまりにあっという間で呆気に取られるパパとママ。笑
引き離される寸前、娘は気配を察知して、私の体を掴もうとしていた。

絶対に泣いているだろうな、おやつは食べられないだろうな、抱っこも拒否して反り返ってギャン泣きで過ごしているんだろうな、と思いながら待つ、長い長い1時間半。

お迎えに行くと響く、娘の泣く声。
真っ赤なほっぺで鼻水の跡を残しながら、「ママ!」と言う娘は、しっかりと保育士さんに抱っこしてもらっていた。
抱っこしている間は泣き止むこともできていたと聞き、めちゃくちゃに娘を褒めた。
下ろしたら泣いちゃった、とも言われたけれど、私たち以外の人に抱っこされることを受け入れられたことが嬉しかった。
今はみんなと同じ場所にいられただけで100点!
保育士さんは、そう言ってくださった。

いつもならお昼ご飯の後、14時頃まで遊ぶ娘。
今日は食後すぐに寝ぐずりを始め、早々に眠ってしまった。

疲れたね。
頑張ったね。
でもきっと、保育園に行くのが楽しくなるよ。
たくさんお友達も出来るよ。
大好きな先生が見つかるよ。
毎日ちゃんとお迎えに行くからね。
安心して、たくさん遊んでいいんだよ。

明日もまた、娘には試練の時間が待っている。
楽しそうに遊んでいました、の報告が、少しずつ聞けるようになるといいな。

コメント