※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食とミルクの時間を変えたら、3時に目が覚めました。元に戻すか、寝る前のミルクを増やすべきか悩んでいます。

生活するリズムをつけたくて、離乳食の時間をかえました。
それとミルクの間隔が3時間おきだったのを4時間置きにかえてみました。
いつも寝る時間はかわってません。
それに伴い、日中のミルクの回数を5回から4回に変えました。
そしたら、いつも起きない3時に目が覚めました。
かえたばっかりだから仕方ないのかな?
元に戻りますかね?💦
寝る前のミルクの量を増やした方がいいですか?

コメント

ママリ

ミルクの量も減らしたのですか?

いつも起きないのに起きたのなら
もしかしてお腹すいたのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの量は変わらず、回数だけ減らしました💦
    起きても泣いてもいなくて、1人でもうつぶせで遊んでいました💦

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    泣いてないなら、きっとお腹は空いてないですね☺

    うちの娘もよく目を覚まして夜中
    遊んでますよ🙌
    この頃はそういうのも多いと聞きました!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢の方なんですね!!
    1日何回ミルクをどれぐらいあげてますか?
    夜中起きたら、どのように対応してますか?
    ミルク飲ませますか?

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    ミルクはトータル大体700位ですね!
    離乳食は2回でしっかり食べるのでこんなもんかなと!

    夜中起きたら、布団の上で遊ばせときますよ!ひたすら寝返りやずり這いしてます。ただ、布団から落ちて何回も頭ぶつけてるので見守りは必要ですが😧

    2回食になってからは夜中欲しがることないので
    ミルクはあげてませんよー!

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中起きても寝かせないんですね!
    眠たくなるまで見守ってるんですか?

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    眠くなかったら寝ないので無理矢理は
    寝かせないですよー!

    目が覚めても眠そうなら寝かしつけますが…

    顔見て判断しますかね!

    • 4月2日