
コメント

nk
わたしも入園のとき、不安ばかりでした
案の定 預けた初日子どもが号泣で
そんななかでも手を離してバイバイするのが辛かったのを覚えています
最終は環境になれずご飯も全然食べてくれなかったみたいですが
時間が解決してくれて日に日に園での成長がみられました
最初の一週間はとくに寂しかったり不安だったりするとおもいますが
子供も環境になれてくれます
きっと大丈夫ですょっっ🌺
nk
わたしも入園のとき、不安ばかりでした
案の定 預けた初日子どもが号泣で
そんななかでも手を離してバイバイするのが辛かったのを覚えています
最終は環境になれずご飯も全然食べてくれなかったみたいですが
時間が解決してくれて日に日に園での成長がみられました
最初の一週間はとくに寂しかったり不安だったりするとおもいますが
子供も環境になれてくれます
きっと大丈夫ですょっっ🌺
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友を自分家ばかりに招待するのしんどくないですか?😅 うちは子供が2人、一軒家 23区という土地柄もあり周りがアパートのママ友が多く一日いるとなると子供が暴れ窮屈、下の階の人にも騒ぐと迷惑だったりするのでう…
保育園なかなか入れずストレス...⚡️ 上の子はすんなり入れたのに途中入園の難しさにぶちあたっております。 週5で9時半〜17時半 通勤時間15分 生後5ヶ月で申し込んだけど激戦区だからか全く入れず、、 派遣看護師で戻…
1歳児自宅保育中(保育園落ちたため) なんですが、時々なんで機嫌が良くないのか こっちがわからず、ずっと泣いたりさせると 「もう💢」ってなります。 あとずーっと抱っこマンだったり... 以前、ママリでたまにいっぱいい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぴい
ありがとうございます😢
想像するだけで、不安になって泣けてしまいます。。
そうですよね、時間が解決してくれますよね😢まだまだ時間はあるので、ゆっくり心の準備していきたいと思います😢