※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳児自宅保育中(保育園落ちたため)なんですが、時々なんで機嫌が良くな…

1歳児自宅保育中(保育園落ちたため)
なんですが、時々なんで機嫌が良くないのか
こっちがわからず、ずっと泣いたりさせると
「もう💢」ってなります。
あとずーっと抱っこマンだったり...

以前、ママリでたまにいっぱいいっぱいになって
育児向いてないですって投稿した時に

1人の方に、
「もう1人増えたら大変そう😅
なににイライラするんですか?」てきなマウントを取られ

え?みんな一歳時にはイライラしやんの?
って悲しくなり自分のキャパの激狭に辛くなります。

もう私はひとりっ子希望がいいんだなと悟りました😭

みなさんイライラしないんですか?

コメント

ののゆ

めちゃめちゃイライラしますよ!!
イライラしないママさんいないと私は思ってます!!
うちは、末っ子ほど可愛いですが
末っ子は絶賛イヤイヤ期で
可愛いけどイライラもします……

はじめてのママリ🔰

私は1歳半すぎまでは何されてもまったくイライラしなかったです!

2歳前くらいからは定期的にイライラしてます😂

手出したり怒鳴ったりするのは論外ですがみんなそれなりにストレスはあると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

イライラばっかりですよーー!
特に1歳なんて意思疎通できない宇宙人状態ですから🫠
ご飯こぼしまくってイライラ
激しい後追いにイライラ
全然寝なくてイライラ

でもイライラと子供の人数って関係ないと思います😢確かにイライラ2倍になるかもしれませんが、幸せも2倍になりませんか?
たぶんその人はあなたにマウント取りたかっただけですよ😇

はじめてのママリ🔰

1人目だったり、ママが若かったり、生活的に余裕がなかったり、急いでたりとか色々あるとは思いますが、全くイライラせずに子育てしてる人って子ども見てないんだと思いますよ🤣

みや

めちゃくちゃしますよ😂
毎日1回は必ずイライラします😅下の子にも上の子にも!
イライラした時に子供に当たるのは良くないと思いますがそううまくはいかないものですよね😔
私も「もう💢💢」って言いすぎて上の子もなにかあったら「もう💢💢」って言うようになりました😂

たろうちゃん

イラっとくる時あります🤣
ご飯中奇声発してる時とか🤣
その方子どもいない妊活中の方だったのかな??🥹
それとも育児のほぼは夫に任せてるのかな??🥹