

✩sea✩
妻の立場からしたら、旦那が元カノと連絡とってる、なんて、絶対嫌ですよね…
伝えないで心の中で祝ってあげればいいと思います💦
相手の奥様、妊娠しているなら、余計に不安になってしまうと思うので、絶対やめた方がいいです💦

はじめてのママリ🔰
心の中で願っておくだけでいいと思います💦

ママリ
その感じならしないほうがいいんじゃないですか?ご自身のために…です。

あんず
言わなくていいんじゃないかなと思います💦もし自分の夫がパパになるタイミングで元カノから「幸せになってね、応援してるよ!」なんて連絡もらってたら、元カノ自分に酔ってる?気持ち悪、、と思いませんか?申し訳ないですが私はそう思ってしまいます😂(自分の元彼から連絡きてもめちゃくちゃ嫌です笑)
元彼もパパになるなら今とても幸せだろうし、一番の味方である家族が応援してくれてると思うのでママリさんの心の中でお祝いしてあげればいいと思います😌

☺︎
ぜったいしないほうがいいです!!!

さとこ
言う必要はないかなと思います!心の中に留めておくのがいいかと!

はじめてのママリ🔰
何のために言うのか分からないので言わなくていいとおもいます!!

min
幸せを願ってるのは分かりますが、複雑な気持ちになったのならそれは純粋な祝福ではないのかもしれないですよね。
結婚する時相手におめでとうって言われたんですかね?
向こうが望んでるか分からない連絡は喧嘩のタネ、または自己満足になりかねないので慎むのがいいと思います。
というか未だに連絡取れる状況にある事を奥さんが嫌がると思います。

ビール
直接伝えるべきではないと思います🥺
気持ちはめちゃくちゃわかりますが!🥺

はじめてのママリ🔰
少し複雑な気持ちになった以上連絡とらない方がいいと思います
元カレの幸せ願うならば連絡はしないで思うだけにしてください
火種を作る必要はなし
コメント