
幼稚園再開に不安があります。感染リスクや乳児のことを考え、お休みさせるか悩んでいます。他の保護者はどうしますか?
愛知県在住です。
住んでいる市では、今のところコロナ感染者は出ていないという事になっています。
上の子の幼稚園が来週から再開します。
今年度から年長なので、幼稚園最後の1年になります。
行事も最後だし、きっと卒園アルバムなどの写真も撮るだろうし。本人も幼稚園に行きたがっています。
でもコロナが怖くて、お休みさせようか悩んでいます。
下の子が生後3ヶ月なのですが、乳児の感染者が出て重症だというニュースを見て、とても怖くなりました。
幼稚園に行けば、先生やお友達との接触はさけられないし、1クラス25人程で小さな教室に集まります。換気だって雨が降ればできないし。手洗いうがいだって、まだうまくできなかったり、先生のいう事を素直に聞かない子もいます。
先生が一人一人全員をちゃんと見れるわけでもないし。
長くなりましたが、幼稚園に通っている子供さんがいる皆さんは新学期からどうされますか?
お休みさせますか?
普段通り登園しますか?
- トマオ(5歳3ヶ月, 10歳)
コメント

あ。
私も愛知県在住で住んでる市では出てないってゆう事になってはいます!
1番上が中学生、2番目が来週幼稚園入園式の予定です!
特に今のところ何も連絡なく予定通り始業式、入園式あるみたいです!
ですが、私自身も臨月の妊婦ってゆう事もあり、海外では子供も亡くなってたり今回乳児の感染者が出たってゆうニュース見てたら怖くなってきて旦那さんも幼稚園とか今は行かす必要もないんぢゃないかってゆってて、入園見送ろうかな〜と思ってます🤔
上の子も、もしかしたら東京みたいに休校延長になる可能性もあるかな〜って考えはいるんですけど、早く決めて発表して欲しいです😭

mincoro
出てないなら行かせてあげます!
きっとこれから先もっと学校や幼稚園にもいけない状況が来ると思います。
出てない県でも遊びや不要不急は完全に控えますが、その分幼稚園だけは…と思って行かせてあげます!
怖いですよね、一歳未満も意識不明で運ばれましたもんね。
本当怖いです。
-
トマオ
返信ありがとうございす。
そうですよね、お友達と遊べず、外にもあまり行けず、すでに結構ストレスがたまっているようです。
きっと周りのみなさんは、普通に登園されるだろうし、一人だけお休みさせるのは、とても可哀想だとも思います。
でも日本でも、6歳未満の子の重症者も出ました。本当に怖い。
幼稚園が始まるまで後少し。ギリギリまで悩んでみます。
日に日に不安が増していくけど、自分一人じゃどうしようもできない。
本当に早く終息してほしい。- 4月3日

まるまる
うちも年長で、私がやっとの思いで二人目妊娠中です🤰
住んでいる所はど田舎ですが、大阪のすぐ隣です😭
大阪も爆発的に増えて居ますし、住んでいるところも20人弱出ています💦
幼稚園再開するのかはまだ連絡はありませんが、するでしょうね💧
正直行かせたくありませんが、公園にも行けないし娘もストレス溜まってるだろうし行かせなきゃダメだろうなあという状況です😵
それに自分だけ行かなくて友達とトラブルになってもかわいそうですし😭
悩みとストレスつきません💦
-
トマオ
返信ありがとうございます。
同じ年長さんなんですね。しかも妊婦さん。本当に毎日不安ですよね。
関西も感染者が増えてますよね。私も関西出身で両親は京都にいるので、とても心配です。
我が子だけお休みにさせて、トラブルになることも心配ですよね。
うちの幼稚園は園児(約225人)、先生、保護者を合わせると、かなり大人数です。
もしその中で感染者が出たらと思うと、とても不安で。
保護者の中には名古屋に通勤されてる方もいるし、感染者が見つかった会社に勤務されてる方もいる。
幼稚園再開まで後少し。ギリギリまで悩んで決めようと思います。- 4月3日

Ⓜ︎
同じく愛知県です。
来週から幼稚園が始まります💦
住んでいる市内には感染者の話はありませんが心配でたまりません。
みんなどうするんだろうって気持ちでいます。
でもうちの子だけ休園だったら可哀想かなと思ったり…
休園延長してほしかったです。
-
トマオ
愛知県、どんどん感染者増えてますよね。
ついに住んでる市からも数名の感染者が出ました。感染経路不明の方もいます。もうどこに感染者がいるかわからない状態です。
なので、上の子には可哀想ですが、しばらくの間お休みさせようと思います。
旦那とも以前から『市内に出たら、迷わず休ませよう』と決めていたので。
今からでも一斉休園にならないかなぁ。。。
そしたら、『うちの子だけ。。。』っていう心配もなくなるのに😖- 4月5日
-
Ⓜ︎
感染者本当増えてますね。
そしてお住まいの地域から出てしまったんですね💦
それは怖いし不安になります。
感染者が出てしまったのに休園の連絡はないんですか💦
私もそれならどこで感染してしまうかわからないのでお休みにさせます😣
後悔したくないですしね。
本当今からでもいいので休園にしてくれないかな。- 4月5日
トマオ
返事ありがとうございます。
入園を見送られる予定なのですね。
上の子は、家にいても私が下の子の世話するので、ずっと一緒には遊んであげれず、ストレスがたまってきてるようで。。。本当に悩みます。
家に籠っていても、主人は毎日電車通勤だし、感染の可能性がゼロではないけれどって感じで。
悩んでもなかなか答えがでません。
感染が拡大しているのに、なぜ再開をするのか、不思議で仕方ありません。強制的にお休みにしてくれたらいいのにと、毎日願っています。
毎日、感染者が増えて、本当に不安だと思いますが、
あやか。さん、どうかお体を大事にしてください。無事にご出産されることを祈っています。