![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母との会うことに悩んでいます。旦那が強く希望し、義母はコロナ対策を怠っているため不安です。旦那の言動や義母との関係に疑問を感じています。
愚痴です..
コロナで車で20分の距離に住んでいる義母と会うのを避けていたのですが、旦那が会わせたい、ずっと会いたがってる、コロナコロナ気にし過ぎと毎日のように言うので来週会わせなければいけないことになりました。義母は手洗いはしない、コロナ気にせず出歩いているので本当に嫌です。コロナのこともありますが、お宮参りの席で家事はあなたのやるべきこと、旦那にやらせるな、抱き癖がつくから抱っこばっかりするなと言われてから生理的に無理というのもあります。あんなこと言っておいてよく平気な顔で私に会えるなといつも思います。私が体調悪いとか理由つけて会わないにしても、じゃあまた来週ってなるだろうし。旦那は義母の味方なのであてになりません。こんな時なんだから控えてほしいと思う私がおかしいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント
![あ、くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ、くま
おかしくないと、思います!
何かあってからじゃ遅いんですからね😭
私の義理母も、この前勝手に子供たち連れ回して、帰ってきたら、熱出してそこから、溶連菌にかかってました😭
子供たち、まだ溶連菌で大変です😢
お年寄りは、大人しくしといて欲しいです😅
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
おかしくないです😅
むしろこんな時期に手洗いもしない、むやみに出歩くだなんて非常識すぎます。
実際ニュースで、0歳児の感染があって心配停止状態にもなってるのに、考えられません。
命のが大事とハッキリ言いましょ!
感染経路不明や、無症状での感染があるので必ずしも大丈夫だなんて言えないです。
実は私の旦那も自分の親の肩を持つ人で、俺は大丈夫って言う非常識な人です。
なのでお気持ちはよくわかります。
私もそう言う感じの話で悩んでます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
しかも、手洗いはしないくせにマスクは買い占めるんですよ( ˙-˙ ; )山梨に住むお子さん、0歳で心肺停止で病院に運ばれたと聞きました..人ごとじゃないですよね本当に😢💦
共感していただけて嬉しいです😊勇気を出してはっきり言ってみます( ; ; )- 4月1日
![もみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみん
もう無視です。😡😡
こんなにコロナが騒がれているのに
人に会わせたいなんて言う人いるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
旦那は俺は大丈夫と義母と仲良くランチしてます( ˙-˙ ; )もう考えられません😓💔- 4月1日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
おかしくないと思います!!
私もつい二週間ほど前までは、多少のお出かけは気をつけてればいいか、なんて思ってしまうこともありました。しかし、この急速な感染者増加、クラスター発生、感染経路不明の状況で政府も不要不急の外出は自粛と言っていて、自分に移るというよりも移してしまうことも怖いです。自分たちが保菌者だとしたら義両親たちに移すことも考えられます。保菌していて移してしまったら大変なことなので、といって当分会うのは自粛します。と言うと思います。現に近所に義実家がありますが、夫婦揃って軽い風邪っぽい症状があるので、普段なら気にしませんが、もし誘われたりいこうと言われても行きません。
義母世代であまり危機感持ってない人多いですよね。。ただ、後悔したくないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
おかしくないと言っていただけて安心します( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
本当仰る通りです、私も同じく自分が映るより人に移してしまうかもしれないという恐怖の方が大きいです💦私がもし無症状でコロナに感染していて旦義母に移してしまったら..と旦那に言ったら鼻で笑われました😢話が通じなくてなんと言ったらいいのか🌀もう一度、まるこさんが書いてくださった文章のように伝えてみます‼️- 4月1日
-
まるこ
一番は我が子がコロナになって欲しくないのがわからんのかー!!!!!って感じですけどね😭😭😭見えない不安とたたかってるのに。神経質ぐらいが今は本当にいいです!
3週間前、ふらっと遊びにきた義母が手も洗わず玄関先で抱っこだけしてじゃあねーって帰りました。まじでふざけんなです。私はその一件で爆発して泣いて夫に訴え🤣ちょっと大袈裟に参ってる感じを伝えました。男の人って本当大袈裟に言わないと伝わらないんだなと…。すみません愚痴ってしまい😅
鼻で笑うなんて😭旦那さん〜!!もう当分控えましょうって直接言うしかないですかね😭- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね‼️旦那に気にしすぎ、神経質と言われすぎて私がおかしいのかと思っちゃいました( ˙-˙ ; )
手も洗わず抱っこって..恐ろしい!あり得ないです!!とんでもないです😭
義母に直接言ってみてダメだったら仮病使おうかなと思います、その場しのぎにはなっちゃいますが😓💦- 4月2日
![nmmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nmmama
私は義父母が会いに来ると聞き、主人にコロナのこともあるし延期したいと伝えると、ぶつくさ言われたので自分で義母に連絡してお断りしました。
いつどこで感染するかも分からないこと、お年寄りだけではなく若年層でも重篤化すること、子を持つ親としては100%安全と言いきれない状態で快く来てくださいと言えませんと言いました。
嫌かもしれませんが子供を守れるのは自分だけと思って、義母に直接連絡された方がいいかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
本当仰る通りで、読みながら頷いております🥺私から連絡してみます( ˙-˙ ; )- 4月1日
![たそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たそ
コロナ関係なくそんな義母には会いたくないですし、子供を会わせたくないです!!!!
この時期人との接触は必要最低限にしたいですよね。私も両親に会いたいけど相手を思えば会わないを選択。
うちの旦那も最初は義母の言いなりでした。私がガルガル期に、母親の味方なのか?と怒って依頼、嫁の言いなりになりました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんです、コロナ以前の問題で会いたくないし、会わせたくないのです( ˙-˙ ; )
本当仰る通りです🥺
すごいです、‼️うちも怒ったらわたしの味方になってくれるかな..😭- 4月1日
![_____](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
_____
会いたい時に会えるように今は会わないようにするのが親としての責任じゃないの?
って言ってやります。
主さんは間違ってないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
間違っていないと言っていただけて安心しました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
本当仰る通りです..😭💕- 4月2日
![ゆめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめちゃん
全然おかしくないと思いますよ!
こんな時だからこそ家から出来るだけ出ないに越したことないですよね!
うちもそうなので、コロナだから無理と言って会いにいかせません!
子供を守れるのは親だけですもんね!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
おかしくないと言って頂けて安心します( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
本当仰る通りです‼️朝から旦那に息子を守らなきゃ、守らなきゃと念仏のように旦那の前で唱えました😅- 4月2日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
おかしくないと言っていただけて、安心しました🥺
勝手に連れまわすとか酷いし怖いしありえないですね( ˙-˙ ; )‼️私以前溶連菌にかかったことあるのですがすごく辛かったです😱小児科でも溶連菌流行ってると言われました🌀早く良くなりますように..( ˘͈ ᵕ ˘͈ )✨
本当仰る通りです🙄
あ、くま
ありがとうございます(๑°꒵°๑)・*♡
私たち母親は、何かあってからじゃ遅いと思い、除菌など外出控えたりしてるのに、年寄りの無責任な行動でパァですよね!
もし、感染して、重症したりしたら、責任とれるのかってなりますよね!
下手して命落としたら、取り返しのつかないことですよね。
心配しすぎとか、ね、世の中子育てしてるかたみなさん不安と戦いながら頑張ってるのに無責任な行動や発言やめて欲しいですよね。
可愛い大事な子供だから、必死になるんですね😊
はじめてのママリ🔰
頷きながら読んでいます🥺
我が子のために不安材料は減らしたいのに、自分が気をつけるだけじゃ意味無くなっちゃいますよね本当( ˙-˙ ; )‼️同じ気持ち、考えで共感して頂き救われます😊ありがとうございます✨
あ、くま
本当に不安は溜まっていきますよね😭
主さんも、頑張って下さいねY(><。)Y