※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お宮参りと100日祝いのストーリーが承認欲求なのか悩んでいます。自慢することを避けたいのですが、ストーリーを投稿しない方が良いのでしょうか。

お宮参りと100日祝いのストーリーを夫に見せたら承認欲求の塊と言われました。

子供の顔は隠して
一生食べ物に困りませんようにと書きました。

こういうストーリーは承認欲求なのでしょうか?

自慢してる人を見ると嫌な気持ちになるので同じようになりたくないのですがストーリーしない方がいいのでしょうか

コメント

ママリ

私はわざわざ載せたりしないので、深く考えたら承認欲求か自己満かどっちかなのかなー?と思います😅

別に個人の自由なので他人がどうしようと何とも思わないですし、見てもいちいちそんなことまで考えないですよ!
自分がやりたいならやればいいと思います!

はじめてのママリ🔰

別に私は何も思わないですし、あげてる方です🤣
よく子供の写真あげてる友達のストーリーがあがってたら1番先に見ます(笑)
いつも楽しみにしてますよ😊
私もこんな写真とりたいなーとか。
ストーリーなら数秒で流れていきますし、見ても反応しなくてもいいですし。
LINEで直接送るよりはかなりライトかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

わたしはインスタなどは見る専門ですが、人のSNSを見て承認欲求がどうとか考えたりしないです!
友人の子ども関係の投稿を見るのも好きです☺️
気にしなくても良いと思います🙏🏻
わたしが同じ立場ならもう夫には言わないし、見せないです🥹

𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢🖤

別になんとも思わないし
私もあげてます!笑
見たくないならフォロー外せばいいだけだし、自分のインスタくらい好きにさせてくれ!です😂