
みなさん、義家族【義母、義妹単独もあり】が、自分の家に来る時って前…
みなさん、義家族【義母、義妹単独もあり】が、自分の家に来る時って前もって連絡ありますか?
うちの義母はアポ無しで来ることがあったので、連絡下さいと言ったことがありました。
義妹は、前もって連絡は一応きますが、その当日に行っていい?と旦那に連絡がきます。でもいつも何時に行くと言わないので、時間はきいた?何時?と聞いても「わからん」と。と思ったらいきなり来る10分前に今から行きますと連絡がきて、家にきます。とにかく、相手の様子などお構いなしで、こないだ日曜日は昼の12時にきました。もちろんご飯はどうするのかわからず一応出しましたがなんだかイライラ。
義家族と接してたら常識ってなんだろうと思いますし、私の方が間違ってるのかな?と思うことがあります。
- はちまま
コメント

sweetie🌻💜
はちままさんは間違ってないと思います!
血の繋がりのない人にいきなり来られたり、直前に連絡してきて家に来られるなんて、迷惑すぎます😰💦
逆にお昼に来られたら何か買ってきて欲しいですよね😰
いきなり来られた人にご飯出すはちままさんすごいです💦

りり
前もって連絡あります!
でも、、玄関先での何か受け渡しとかだったら突然ピンポンですね!
一応お茶していきますか?って社交辞令で聞きますが、大丈夫って言って帰ってくれます。内心、上がらないよね?って思ってます…。
10分前連絡で上がって、しかもご飯もだなんて私はキツいです…💧
-
はちまま
そんな風に言っていただきありがとうございます。玄関先での受け渡しでも連絡欲しいですよね。
感覚の違いとは正解がないので難しいです。- 4月1日

退会ユーザー
以前義妹が、何の連絡もなく私が不在のときに家に来てて、不快でした😂
帰った後、連絡せず来ちゃってすみませんと一報ありましたが、確信犯かよと余計腹立ちました。笑
それ以来、旦那がいついつに妹きてもいい?と事前に言ってくるようになりました!
義妹から直接連絡はきませんが、そこはあまり気になってないです!
-
はちまま
それは不快ですね!しかも確信犯なんて、嫌になりますね。
私も出産で里帰り中に、義母が家に来てたのを後で知って嫌でした。
旦那の家である前に私の家でもあるんですけどね。難しい問題です。- 4月1日

♡
1度だけ当日いきなり訪問してされました!
実母がくる日で迷いましたがお土産だけ貰ってさっさと帰ってもらいました!
お礼のLINEするときに次来るときは事前に連絡してくれませんか?とだけ伝えてからは連絡が来るようになりましたが私にではなく旦那にしてます。
間違ってはいませんよ!普通です!
-
はちまま
事前に連絡くださいと言って連絡してくれるようになって良かったですね。^_^
うちはそれを言ったら「家族なのになんで?」と、とんちんかんなこと言われました。あなたと家族になった覚えないんですがね。感覚の違いは難しいですね。- 4月1日
はちまま
そんなふうに言っていただきありがとうございます。安心しました。お昼、チャーハンだけだったのでパッと出せたんですが、なんか難しい問題ですね😰