

sa
旦那にもらっています😊
うちも既に6ヶ月無給でしんどいです💦

マーブルチョコ
旦那のお給料メインで支払ってます
うちは旦那のお給料だけではちょっと足りないので手当出る前は貯金から出してました!

げーまー(26)
育休手当金が入ってから
出費を計算して残してました。

はじめてのママリ🔰
産休から産休手当が出るまでの間にボーナスが出ているのと、貯金で賄ってました。

はじめてのママリ🔰
貯金から支払ってました!

ショコラ
私は、産前産後休暇は有休処理だったので、11月中旬に産休入りましたが、
11,12賞与、12、1、2月、3月賞与、6月賞与と給料が出たので変わらず生活出来ていました💕
2年目からは、夫に月5万お小遣いもらってました!
(夫の実家に復職まで住んでいたので食費、光熱費は0でした。)

ひろみ
自分の支払いは貯金で☺️
食費等の生活費は無給の間は
旦那が支払ってます😭
コメント