※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yoshi
お金・保険

所得税や住民税の請求時期について教えてください。経験がなく不安です。配偶者の扶養に入った後、請求は直接来るのでしょうか?5月6月ごろに来るでしょうか?

所得税や住民税等の請求がくるのかどうか参考に教えて欲しいのですが…。
無知で恥ずかしい質問で申し訳ありません。。
ネットで調べても難しくわからなくて(>_<)
教えて下さる方がいたらありがたいです。

2018年3月9日頃から2019年4月22日頃まで育休産休、2019年4月23日退職、2019年4月24日に主人の会社の扶養に入ったという感じです。。
退職後所得税や住民税の請求が直接来ると聞いていたので、いつくるのかと身構えてるのですが…(ノ_<)

扶養に入ったら直接請求こないんでしょうか?
時期が早いだけで5月6月あたりに送られてくるんでしょうか?


コメント

さおりん

結論から申し上げて今後請求は来ないと思います

まず産休前の給与ですが、
2018年1月から3月までの給与が100万円を越えていれば2019年6月に住民税の納付書が来たと思うのですが、それは来てないんですよね?
給与年収100万円以下なら住民税は非課税なので払うものはありません。
2019年の一年間は育休手当以外に収入がなければ、2020年6月に決定する住民税は非課税なので、なにも払う必要ないです。

最後に所得税ですが、給与をもらうときに天引きされるので、あとから追徴というのは滅多にないです(悪質な所得隠しなどのとき)

  • yoshi

    yoshi

    回答ありがとうございました。
    ずっともやもやもやもやしていたんですが、やっと安心することが出来ました(*^^*)

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

所得税は請求がくることはありません。会社員なら通常は月々に所得税を徴収して、12月31日までので状況で年末調整や確定申告をして年間に支払うべき所得税が決まるので、月々からたりなければ徴収、多ければ還付になります。住民税は前年の所得に応じて決まるものなので、今年2020年に請求がくるのは、去年2019年の所得に対してになりますので、育休から退職されているのであれば、所得が0なので請求はきません。

  • yoshi

    yoshi

    ご回答ありがとうございました!
    これでやっと少し安心することが出来ます(*^^*)♪

    • 4月2日