
コメント

退会ユーザー
私の家ではトイレにしか置いてないです🙅♀️

umehana
脱衣所には置いてません。
-
はるのゆり
コメントありがとうございます☺️
トイレでナプキン外してお風呂にダッシュですか?
それとも洗面所で外して後から捨てに行ってますかー?- 4月1日

umehana
どっちもあります。
脱衣所にゴミ箱増やすのも、面倒な気がします。
-
はるのゆり
確かにゴミ捨ての時に面倒ですね😱
- 4月1日

chippu999🔰
置かない予定です。
今はまだ下がオムツなので、一緒に包んでビニールにいれて捨ててます。
今後は、面倒ですがビニールと新しいナプキンを持っていく予定です✨ズボラなのでゴミ箱のゴミを捨てるの忘れそうで🤣💦
-
はるのゆり
コメントありがとうございます☺️
私もズボラなのでゴミ捨て忘れそう…(笑)
実家も今も脱衣場の横にトイレ何ですが引っ越すと離れるからどうしたもんかと思ってました…😣
子供達と一緒にお風呂に入るのでいつもバタバタしちゃって💦
お風呂上がりに捨てに行くのを習慣付けていたら大丈夫ですかね😣- 4月1日

2度目のママリ🔰
置いてません。
子供がオムツを履いてる期間は、オムツに入れて丸めて捨ててました😂
オムツ卒業した時や、子供と一緒に入らない時は、サニタリー用の黒いゴミ袋をお風呂場に持って行きお風呂場に入ってから捨ててますよ😊
-
はるのゆり
コメントありがとうございます☺️
お風呂が終わってからトイレに捨てに行くって事ですかね?
それとも黒いビニール袋に入れて脱衣場のゴミ箱にいれるってことですか?- 4月2日
-
2度目のママリ🔰
黒いゴミ袋に入れたら直ぐに縛り置いときます。
お風呂から上がったらフタのついたゴミ箱に捨てます。
トイレにゴミ箱は置いてません。
毎回サニタリー用の黒いゴミ袋を置いておきます。その都度フタ付きのゴミ箱に捨ててますよ。
フタ付きのゴミ箱はキッチンにあります😊- 4月2日
-
はるのゆり
トイレにもゴミ箱は置いてないのですね!
トイレがスッキリしますもんね😊
参考になりました!ありがとうございます☺️- 4月2日

退会ユーザー
置いてないです😵
生理のゴミって臭うので
ちゃんと密閉出来るやつじゃないと
脱衣場が臭くなりそうで😣
お風呂のときは子供のオムツの中に
包んで脱衣場においてかお風呂
入り終わってからオムツのゴミ箱に
捨ててます🙂
-
はるのゆり
コメントありがとうございます☺️
確かにニオイが気になりますね💦
オムツももうそろそろ卒業しそうなのですが、オムツ卒業したらどうされますか?
オムツ用のゴミ箱は普通の蓋付きのゴミ箱なので、オムツ専用に作られたゴミ箱ではないので、オムツ卒業したら外用のゴミ箱にする予定です😣- 4月2日

まぬる
うちも脱衣場にもトイレにもサニタリーボックスは置いてないです😅
ナプキンを交換する度に匂わない袋に入れて縛って捨てるので🙌
なのでお風呂入る時も同じでナプキンと一緒に袋もその時だけ置いてある感じです😊
一応、来客時のみトイレに100均の箱ごと捨てれるサニタリーボックスは設置しています😊
-
はるのゆり
コメントありがとうございます☺️
トイレにサニタリーボックス置かないのって増えてきてるんですかねー?
その都度袋に入れるのもいいですね~!
うちは女の子2人なので年頃になると袋の消耗が激しそうですが…(笑)
袋に入れたらあとは普通のゴミ箱に捨てている感じですか?- 4月2日
-
まぬる
確かに消耗激しいかもしれないですがナプキンと同じように生活必需品としています😊
サニタリーボックスに捨てるにしても袋に入れて縛ってから捨てるというのを私自身、母から教えられたのもあって袋の消耗は気にしていないです😅
袋に入れた後は基本洗面所にある蓋付きのゴミ箱に捨ててます😊
ペットを飼っていてうんちやペットシートもナプキンと同じように袋に入れて縛って捨てるので袋に入った物=生理ナプキンという認識も我が家は少ないかもです🙌どちらにしても汚物ですがね🤣- 4月2日
はるのゆり
コメントありがとうございます☺️
生理の時はどのようにしてますか?
トイレでナプキンを外して移動するのか、洗面所で外して後から捨てに行くのか…
退会ユーザー
量が多くない時はトイレで外して
ダッシュして行ってました!笑
でもほとんど脱衣所でナプキン外して
上がってから捨てに行くことが多かったです😊
はるのゆり
なるほどー!
子供達とお風呂に入って上がったら子供達を拭いて服を着せて…ってしていたら捨てにいくの忘れそうで…(笑)
でも綺麗なものじゃないしトイレで済ませるのがいいですよね💦ありがとうございます☺️