
赤ちゃんの頭皮のカサカサについてのアドバイスをお願いします。生後4ヶ月の男の子が痒がっていて、病院に行くのをためらっています。家でできる対処法があれば教えてください。
赤ちゃんの頭皮のカサカサについて
みなさんのご意見やアドバイスいただきたいです😢
生後4ヶ月になる男の子なのですが
最近後頭部にカサカサした瘡蓋のようなものがあり
痒いみたいで掻くような仕草をしています😩
病院に連れていくのが1番だとは思うのですが
今コロナやインフルエンザも流行ってますし
病院にいくのを躊躇してしまいいけてません😭
そこで家でできることがあれば
試してみたいなと思っていて
みなさんのお知恵を拝借したいです😭🙏🏽
よろしくお願いいたします😢🙏🏽
- ぱーしー(2歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

柊0803
1に保湿、2に保湿ですね!
しっかり保湿してあげる事が第一ですよ😊

いとみ
保湿ですね!髪の毛が生えていたりで躊躇する気持ちもわかりますが皮膚科で薬をもらって塗ったら治りました!小児科だと行きたくないですが皮膚科なら症状によって連れて行くかもです!
-
ぱーしー
ありがとうございます🥺
やはり保湿なんですね😢
なぜ今までしなかったんだろう、、、後悔です😭
皮膚科も混み合ってるし、年齢層高めなので躊躇しちゃってます😩
まず保湿をしっかりしてみて、それでも改善されないようなら皮膚科受診します!- 4月1日
-
いとみ
私も皮膚科へ行くまでは頭を保湿する考えありませんでした。たしかに今は色々とこわいので症状次第ですね!良くなりますように!
- 4月3日

はじめて育児
うちの息子も瘡蓋みたいなのできて、皮膚科に行きました❗
塗り薬をもらって、すぐに治りましたよー☺️
ちなみに小児科にも行きましたが、瘡蓋をとりたいときはお風呂にいれる30分くらい前にベビーオイルを塗ってふやかしてから粗ってくださいと言われました。
試しましたが劇的には良くならず、結局皮膚科の軟膏で治りました❗
-
ぱーしー
塗り薬ですぐ治るんですね🥺
やっぱりならいこうかな😂
違う病気もらったらって怖くて、検診と予防接種以外では病院いってないのでなんとなく躊躇してしまって😩- 4月1日

め
うちもまさにそんな感じでした!
みなさんの言うとおり保湿しかないので
初めベビーオイル塗ってたんですがべとつく
のが気になって掻きむしり始め、カサブタ
もできてしまったので可哀想だし病院で
薬貰ったら良くなってかゆみもなくなった
のか、寝付きがよくなりました👍🏻👍🏻
カサブタとか跡になってもかわいそうなので
ササッと皮膚科でヒルドイドもらいましょ(笑)
-
ぱーしー
ベビーオイル、べたつきますよね😩
保湿剤はミルクローションなんですが、それを塗ってみても大丈夫ですかね?😢
最近寝付きが悪いのでそのせいなのかもしれないです😭
外出自粛要請出てますが、病院行きます!
ありがとうございます🥺🙏🏽- 4月1日
-
め
とりあえず病院に行けるまではミルク
ローションとかベトベトするので薄めに
ワセリンとかプロペトですかね?🤔
はやく息子さんもたくさん寝てぱーしーさんも
その間に休めたらいいですね👍🏻
気をつけていってください✨- 4月1日
ぱーしー
さっそくありがとうございます!
顔や体はしっかり保湿しているのですが、頭皮にもつけて大丈夫なんでしょうか?
同じ皮膚だとわかっていても
頭には塗らず保湿できてませんでした😢
だからカサカサしてしまったんですかね、、、
かわいそうなことをしてしまいました😭
柊0803
産後保湿の専門病院で赤ちゃんの保湿指導を受けてきましたが、赤ちゃんはつむじからつま先までしっかり保湿しないといけないと教わりましたよ。
ママの手で伸ばしてから赤ちゃんの体に塗るのではなく、保湿剤を赤ちゃんの肌に置いてから塗り広げるのが基本、ママの手が赤ちゃんの肌にぺとっとくっつくぐらいが目安との事でした。
まだ乾燥が続く季節なのでしっかり保湿してあげるといいですね😊
あとは洗浄力が高いボディーソープ等は止め、頭皮のみ水洗いにしてみてもいいですね。頭皮に必要な油まで落ちてしまうと乾燥してしまいますので💦
ぱーしー
保湿の専門病院なんてあるんですね!😳
保湿剤の塗り方まで教えていただきありがとうございます🥺
体の大きい面は自分の手で伸ばしてから塗っちゃってました😩
今日から変えたいと思います!
今arauっていうピンクの容器の泡タイプのソープ使ってるんですが、保湿剤と同じメーカーの頭皮専用シャンプーに変えようと思ってます😢