![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月の結婚式を中止しましたが、寂しい気持ち。結婚式を延期してもう子供がいるし、コロナが収まらない可能性も考え、諦めることに。手作りの準備物が残る中、エイプリールフールで誰かに嘘をついてほしい。
5月の結婚式を中止することに決めました。
この選択は間違えではない。と思ってます。
ただ、一度結婚式を延期している事、私達にも子供が居る事、年内て延期してもコロナがまだ収まっていないかもしれない事、来年まで持ち越すモチベーションが保てない事等を理由に、5月に結婚式挙げられなかったら結婚式に縁が無かったと思って諦めよう。と決めていたので、少し寂しいですね。
色々手作りしたものが部屋の中にごろごろ…笑
今日はエイプリールフール。誰か嘘だと言って欲しい。
- こっこ(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![めーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーさん
本当にコロナこまりますよね~😣😣😣
![ミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミン
葬式でクラスター発生したので間違いではないと思います。英断です🙌
今朝うちも結婚式控えてたら〜って話しましたけど、やはり自分の晴れの舞台のせいで後々後ろ指指される羽目になったら嫌ですもん。
-
こっこ
結婚式で感染。てニュースありましたよね😰💦自分達の式で感染者出たと思ったら今後生きていかれないです…。
- 4月1日
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
素晴らしいご判断だと思います!
私が出席者の立場なら、披露宴出る以上にお二人を祝福したいって感じると思います。
-
こっこ
そう言って頂けると救われます…。ありがとうございます🙇♀️
- 4月1日
![すくすくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すくすくママ
残念だけど、いまのタイミングはそのように決断されている方多いのではないでしょうか…
すぐに気持ちを切り替えるのは難しいかもしれませんが、せっかく準備したものをすぐに処分する必要はないと思います。
コロナが落ち着いて、良い季節になったころに、お子さんも一緒にウェディングフォトを撮影されたりしたらいいのではないでしょうか🙂
思い出になると思います😊💐
-
こっこ
新婚旅行も行けてないので、コロナが落ち着いたら思い出に残るちょっと贅沢な何かをしたいと思います🤗!
- 4月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です😭
落ち着いたら、フォトウエディングでもしてみたらいかがでしょうか!
-
こっこ
そうですね😭💦思い出に残る何かはしたいなと思います!!
- 4月1日
![もろぞふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もろぞふ
私たちも同じくです。
5月に予定しておりました。
どんどん増える感染者。
どんどん上がるキャンセル料。
考えても答えが出なく、考えるのが嫌になりました。
モチベーション、すごくわかります。。。
やるにしろやらないにしろ両方を考えながら動くのはできないとわたしも判断しました。
自分たちのお祝いの席で最悪の場合、死者が出た。なんてなったら悔やんでも悔やみ切れないと思い、やめました。
お互いこの判断でよかったと思える日が来るといいですね。
-
こっこ
同じですね😭💦本当毎日悶々としてます…
旦那は、やらなかったら、今後友人の結婚式に出た時、自分達は出来なかった。って絶対後悔するから、やるべきだ‼️って言ってて、今延期か中止かで話し合ってます。正直、もう考えるのすら疲れてしまいました。
ただ、当日までと、当日、式後2週間前後ひやひや過ごす事は無くなったのを考えれば、この決断は間違えではない。と言えますよね☺️✨- 4月3日
こっこ
本当にです💦