※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育休明けに退職し、国民健康保険と任意継続どちらがいいか悩んでいます。育児休業手当は非課税で収入ゼロですか?旦那との話が平行線で復帰先を辞め実家に戻りました。

育休明けに退職することになりました。

①国民健康保険と任意継続、どちらがいいんでしょうか?2年以内には就職すると思います。
実家で両親と同居してますが、世帯は別にしています。両親は年金生活です。


②育休中、育児休業手当てはもらっていましたがこれは非課税なので、収入はゼロということであっていますか?

育休が終了するまでの間に、別居中の旦那と話が平行線のまま折り合いがつかず、復帰する予定だった職場を退職して実家に戻っています。

コメント

りんりん

①社労士さんに任意継続にするメリットはあまり無いと言われたので国保に切替えてしまいました。

②ゼロだと思います

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。ぴーちさんも育休明けに退職されたんですか?
    任意継続にするメリットはあまりないのですね… 高いですしね。

    • 4月1日
  • りんりん

    りんりん


    私も育休明けて退職しました。
    任意継続は会社と自分で折半で払っていた保険料を全額自分で払うことになります。なので会社から2倍になると言われたのだと思います(^^)

    • 4月1日
ちん

①任意継続の場合の金額を会社に聞いて、国保の金額を市役所に聞いて比較したら良いと思います。

②収入はゼロではないと思いますが、、、何に必要な数字ですか?

退職するなら失業手当をもらうと良いですよ。
失業手当に必要な書類を会社から貰ってハローワークに行ってください。

  • ママリ

    ママリ

    会社と市役所それぞれに聞いたいいんですね!なるほど。
    ②は、ネットで計算するサイトがあったので試してみようと思ったんですが、ふと疑問に思いまして。失業手当の書類、もらおうと思います。詳しくありがとうございます。

    • 4月1日
おもち

①社保の継続の場合の金額と市役所で国保の金額計算して比較するといいと思いますが2年先になるなら国保にしておくのがいいかと!!

②ゼロかなぁと思います!

  • ママリ

    ママリ

    2年は長いので国保が良さそうですね。ありがとうございます!

    • 4月1日
りり

①国保と任意継続のどちらが安いか比べて入った方がいいかなと思います。私は仕事をやめた際両方の金額を比較すると国保の方が安かったので国保に入りました。

②あってますよー😊

  • ママリ

    ママリ

    国保の方が安くなりそうですね。比べてみます。ありがとうございます!

    • 4月1日
あーちゃん

1、私は任意継続が高いと言われましたが実際は任意継続の方が8000円も安かったです。両方計算してもらって決めた方がいいですよ。

2はわかりません。

  • ママリ

    ママリ

    任意継続の方が安いこともあるんですね!両方計算してもらいます。ありがとうございます。

    • 4月1日
deleted user

①についてのみですが…
健康保険組合相手の仕事をしていますが、任意継続で受けられるサービスは組合によって本当に様々だなと思います。(健診の負担無し項目の多い少ない、自己負担金額の違い、健康サービスの範囲など)
もし会社名=健保名のような大きな組合に所属でしたら任継に切り替わっても受けられるサービスの幅が広い可能性もあるかなと思います。同業の会社が集まっているような(〇〇県自動車販売組合のような)ところも多く、組合の予算が多い少ないによっても加入者のメリットは違うかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    会社名=健保名、のような大規模な組合はサービスもいいんですね😲うちは協会けんぽなので、そこまでメリットはなさそうですね。ありがとうございました!

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    協会けんぽでしたら特に拘らなくて大丈夫と思います!(^^)私だったら単純に支払う金額で考えると思います🍀

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、私も支払う金額で決めたいと思います!ありがとうございました!

    • 4月1日
ははじめてのママリ🔰

お子様はどなたの扶養になっていますか?扶養家族がいる場合任意継続の方が安いこともあるので、その辺りも踏まえて計算してもらうと良いと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    今は旦那の扶養に入れてますが、私の方へ移す予定です。
    会社に連絡すると、『単純に今支払っている額の2倍です』と返事がありました。産休に入る前の給与明細に記載の額を2倍すればいいんでしょうか。

    • 4月1日