※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじママ
妊娠・出産

産休前に休職した場合、産休中や育休中の手当てに変化はありますか?わからないので教えてください。

産休育休をとる予定でいます。産休前に休職した場合、産休中や育休中に貰える手当てに変わりはありますか?調べても調べ方が悪いのか、わからないので教えていただきたいです。

コメント

ママリ

11日以上出勤していない月は給付金の計算に入らないので、例えば産休前に2ヶ月休んだとしたらその前の月までのお給料で給付金が計算されます。

  • はじママ

    はじママ

    返信ありがとうございます!そうゆう計算方法なんですね、全然知らなかったので本当に助かります。じゃ休職中の給料については考えなくても含まれないって事ですかね?ありがとうございます!

    • 4月1日
®️

休職が、有給消化や特別休暇であれば基本給は変わらないので手当ては変わらないと思いますが、会社の規定によるかもしれので確認はした方がいいと思います!
あとは元々残業代などが出ていたらその分は減ってしまうと思います。育休手当ては休みに入る前の半年間の実績(額面)から計算されます。

  • はじママ

    はじママ

    返信ありがとうございます!特に有給、特別休暇ではないのと残業代もついていません。半年間の実績なんですね、何もわからなかったので助かります。ありがとうございます!

    • 4月1日
うー

私は職業柄、妊娠したら即休職の仕事なので、ずーっと休んでました。
産休手当は確か産休入る前の12ヶ月の平均で計算するので、私はほぼ休みだったので最低額の43万ほどでした。
育休手当はまだ出てませんが、直近の6ヶ月の平均で計算するので、お給料もらっていた時の6ヶ月の額で計算してくれると信じてます笑
違ってたらすみません、、、。

  • はじママ

    はじママ

    返信ありがとうございます!なるほど、じゃ休職している間は特に変わりはないのかな?私もなんか6ヶ月とかの数字は聞いた事があった気がしたんですが、全然わからなくて。手当ては少しでも貰えれば嬉しいので気になってます。教えて頂きありがとうございます!

    • 4月1日
  • うー

    うー

    難しいですよね!
    もし休職中会社からお給料や賞与が出たらまた変わってくると思います。ちなみに私は会社から給料出ずでしたが、社会保険料などは引かれるので、毎月マイナスでした😭

    • 4月1日
  • はじママ

    はじママ

    うわ、そうですよね。保険料とかは引かれますよね。給料出ないはずなので私も恐らくマイナスですね。

    • 4月1日