
コメント

退会ユーザー
今日義両親から1万届きました🤗
実母からは色々買ってもらいました☺️

退会ユーザー
実父から1万円、義理両親が1万円貰いました😀

あん♡そう♡よう
入園祝い!?
ないですねぇ👀
小学校からはくれるみたいですけど😅

チェイス
保育園の入園祝いですか~⁉️
どちらからももらったことありません(^^;

はじめてのママリ🔰
どちらも貰ってないです〜!

退会ユーザー
入園は親の事情や考えがあっての物なので…
【就学】とは違うので、我が家はお祝いは無しですね。
貰う事もないですし、こちらから渡す事もありません。

はじめてのママリ🔰
入園祝いは実家からは無し、
義母からは1万円もらいました💡
でも入学の時は実家から10万円、
義母から1万円でしたよ✨
どちらにお金があるとか
どちらが子供のことを思っているか
なんて話ではなく
ただ単に価値観の違いですよね😌

はじめてのママリ
愛情は金額でははかれません(^_^;)
実家はお嫁に行ったママりんさん(もう他人の家の人です)が不自由な思いをしないようにと、あなたにこっそりくれているお金だと考えたらいいと思います。
義実家はお金であなたを嫁として雇っているわけではありません。必要な時は手助けをしてくれると思いますが、基本的には息子と自立して頑張れと見守ってくれているのだと考えましょう。
義実家もお金を出してくれたらそれは嬉しいことかと思いますが…そういう実家はだいたい口も出してきます(今よりも)。旦那さんも依存基質なことが多いため、けっこう苦労しますよ(笑)
比べないのが一番心が楽です!
親御さんに感謝しましょう(笑)

F
保育園今日からでしたが、貰ってないです!
入園祝いにお金貰えるところがあるんですか!?
実両親はズボンやら服をかってくれて、初月の保育料をくれました!
(親に頼りたくないので断ったのですが、まぁ最初の月だけ貰って!と言われ)
義両親からは特に何もないですね!
どちらも娘を非常に可愛がってくれてるので
実家はしてくれたのにとかも無いです!逆に貰うと申し訳ないし、義両親も服とかは私たちの好みもあるかもと遠慮してくれてるみたいです!
その配慮を素晴らしいと思うし何でもかんでも上げれば良いという意味は無いので
1万円貰えるだけ有難くないですか?✨
ママりん
義両親のほうが少ないのが普通なんですかね…
退会ユーザー
どうなんでしょう…
私は義両親がお金持ち?なのかいつも義両親の方がたくさんくれます😂
ママりん
うちも義両親から今日1万もらったんですが
「いらんかな?と思ったけど…」とか言いながらくれて、なんかモヤモヤしました😅
退会ユーザー
思いながらも一応はくれたんですね🤣💦
ママりん
先日、子供の幼稚園の制服を、試着したときの写メをアプリでシェアしてみせたんですよね。
義両親にも。
そこに「ばぁば(実両親)、入園祝いありがとう」って書いたからかも知れません。
そんなつもりでシェアしたわけじゃないのに、
「いらんかな?と思ったけど…
制服とかでお金かかるやろ?」って
お金くれて。
制服似合うね、とか可愛い、とか実両親は言ってくれたのに、
そんな言葉もなくて、たった一万だけくれて、
なんだか悲しくて。。
退会ユーザー
そうだったのですね(T_T)それをみてもしかしたらうちもあげないと…という思いからそのような言葉が出たのかもしれませんね😢💦
確かにそんな事は言うのに写真については触れてこなかったんですね😔それは悲しくなります、、😭
ママりん
ですよね、
「ほら、欲しいんやろ?だからあんな写真とコメント付けたんやろ?」って言葉が見え隠れして。
写真についてはコメントも言葉も何も無しです‼️
そして義父は退職金出たばかりなのに、
実両親よりもお祝いもかなり、少なかったから
余計モヤモヤしてしまいます。。