※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

新しく保育園に入園する子どもを、すぐに仕事復帰しなくてもいいか相談。東京在住でコロナ不安だが、保育園休ませて家庭保育より安心か悩む。早く慣らすため入園を検討中。助言をお願いします。

四月から新しく保育園に入園するかたですぐに仕事復帰などの理由がなくても明日からいかせますか?

私は七月に出産なので明日から上の子が入園する予定ですが仕事は復帰せずそのまま産休になります。
東京に住んでるのでコロナ怖いんですが、保育園休ませて5月からいかせても一緒のような気もするし、家庭保育でスーパーなどに連れていくより保育園のほうが安心かなと思ったり。
しかもいきはじめはよく風邪をひくと聞くので出来るだけ早く慣らさせたい気持ちもあります。

アドバイス&みなさんどうしていく感じなのか参考に教えてください☺

コメント

はじめてのママリ🔰

私はまだ求職中ですが明日から預けます。
怖いですけどね…😓
この辺でコロナウイルス出てるし…⤵️預けたくないけど…仕事も探さなきゃだし…😭

こわいー😭

  • ままり

    ままり

    仕事探しならしょうがないですよね😣
    私は預けても家の事やったり下の子の産まれる準備で大掃除したりするだけなので余計あずけるべきじゃないような、、
    でも検診のときとか預けて行けたらどんなに楽か😅

    • 3月31日
はじめてのママリ

明日から息子が保育園です。
第二子妊娠中ですが5月に仕事復帰しなければならないのでコロナ心配ですが明日から通わせる予定です😭
でも、おうちにずっといるより少し息子も気分転換になるのかな、、?と前向きに考えてます😅💦あとは今後の状況にもよりますね。自分の住む地域でさらに感染者が爆発的に増えた場合お休みさせようかとは思っています😣

ただ、ガーラさんと違ってわたしは産休が9月なので自分の仕事復帰に関してもコロナがとても不安です。

ガーラさんは仕事復帰せず入園が可能だったのでしょうか?😯有給を使われるっていうことですか?

  • ままり

    ままり

    仕事復帰しないといけない方は預けるしかないですもんね😭ご自身も妊娠中とのことなので気をつけてください😣
    私は勤務地も遠いし立ち仕事だしってことで実際には復帰はせず有休を使って育休は終わりにして仕事復帰したことにしてもらいます。
    手当てはもらえなくなりますが産後も退園せずに通わせられるので😅

    • 3月31日
まつ

私も都内で明日から慣らし保育が始まります…が、今更ながら休ませて育休延長したい思いでいっぱいです💦
区では届けを出せば5月からでもよいのですが、5月になっても状況が変わらないような気もしていて悩ましいですよね(´・_・`)

  • ままり

    ままり

    私の区も6月1日までに仕事復帰すればいいことになってるのでみなさんやっぱ5月から預ける人多いのかなーと。
    でも職場が許してくれない場合ありますもんね😭

    • 3月31日